dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3で夏休みの宿題で「エネルギーについてのレポート」を書いてこいといわれたのですが、書き方や用紙や枚数など何も分かりません。本やサイトなどの文を使ってもいいのでしょうか?
エネルギーについてといわれても「光エネルギー」や「熱エネルギー」などたくさんありすぎて、どのエネルギーについてが書きやすいか、などのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

どれが書きやすいというのはないと思います。

自分が興味がある
ものを詳しく書くのもいいですし、どのようなエネルギーがある
かをまとめてから、それぞれの長所と短所を書いてもいいと
思います。

本やサイトの文章を「そのまま」使うのはいけませんが、様々な
本やサイトの知識を「短い文章にまとめて」使うのはいいです。
そのさいにどれを参考にしたか、記載するのがいいでしょう。
    • good
    • 0

エネルギーはそこら中にあるじゃないですか。


太陽、風、水、石油問題にまで発展させ、いろんな例をあげながらまとめればいいんじゃないですか。
手を擦るだけで熱は発生するし、下敷きで頭を擦るだけで静電気は発生しますよ。冬になればパチパチくんも体感してるでしょう?
調べれば調べるほどいろいろ解って楽しくなりますよ(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!