dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たしかできたと思うのですが
自分が昔作ったサイト(アップされてます)パソコンが壊れてしまったため
そのパソコンから更新ができないままなので、他のパソコンでUPしようと思うのですが
どうやってそのデータを取り込めばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

PC内にサイトのファイルを格納するフォルダを作ってあり、転送設定も済ませたものとします。



ツール→ftpツールの起動→接続(左上)で右側のファイルをオール選択後、ローカル側にダウンロードすれば、web上のファイルが取得できます。
「昔作ったサイトをビルダー15に取り込みた」の回答画像4
    • good
    • 0

サーバーに接続できるのなら



FTPでダウンロードするだけです。

ホームページを作るときにファイルをサーバーにアップロードしましたよね?
それの逆をやればいいんです。
    • good
    • 0

そのホームページのある「プロバイダ(またはレンタルサーバー)のホームページの取り扱い説明」に従って設定してください。


それが不明だとアップも出来ません。

公衆の場で聞くことではありません。

ご自身のホームページのあるプロバイダ(またはレンタルサーバー)にお尋ねください。
    • good
    • 0

今もそのサイトがあるなら、そのサイトからダウンロードしてくればいいのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!