
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No1 さんのおっしゃるように、Linux ではそういう場合、コンソールモードで修正します。おそらく、グラフィカルログインといって、ウィンドウズのような画面が立ち上がるようにインストールしたのですね?
であるとして、回答します。
とりあえずログインして真っ黒でも何でも立ち上がったら、Alt と Ctrl と F2 を一緒に押してください。
そうすると、真っ黒で文字だけのログイン画面が出ます。
そして root でログインします。
その後、
kon [Enete]
setup [Enter]
でセットアップ画面が出ますので、「X Windows System 設定」を選んで設定しなおします。
設定したら、
halt [Enter] もしくは
reboot [Enter]等でマシンを再起動します。
この回答への補足
情報ありがとうございます。
Redhat9.0です。
指定された方法でできるのですが
ディスプレイを設定しなおすことが出来ません。
もし他に方法がありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
また来ました。
m(__)mこの方法が使えて、なおかず設定がうまくいかないという事は、その設定した内容が間違っているという事です。
これ以上の回答は、パソコンの型番、使ってるディスプレイの型番など、その機械の事が判らないと回答のしようがありません。
まずはノートでしょうかデスクでしょうか、デスクなら使ってるディスプレイの名称、型番、ノートならパソの型番などを補足してください。
No.2
- 回答日時:
LinuxはRedHatですか?
ビデオカードが正しく設定できるまで、グラフィカルログインはやめましょう。
最初にGRUBの画面が立ち上がりますので、
Red Hat Linuxの行で「a」キーを押して下さい。
最後にsingleと打ってください
grub append>************* single <ENTER>
これでシングルユーザモードで立ち上がります。
/etc/inittabファイルを編集して、
グラフィカルログイン(ランレベル5)をテキストログイン(ランレベル3)
に変更して下さい。
#vi /etc/inittab
id;5:initdefault:
↓
id;3:initdefault:
もし本当につぶれていたら、再インストールしてください。
No.1
- 回答日時:
どのディストリビューションのどのバージョンかわかりませんが、
通常は、起動時に「LILO:」のような入力画面が出ます。
ここで、linux single と入力すると、とりあえずコンソールモードで
起動しますので修正などができます。ただ、Windowsでいうところの
MS-DOSモードのようなものなので操作ができるかどうかわかりません。
一番簡単なのはLinuxを再インストールことかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Shinohara LOS
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
BIOS又は、セーフモードについて
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
スクリーンセイバーが起動しな...
-
フリーソフト f.lux が上手く起...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ESCキーを押しっぱなしにしない...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
同種類のPCにおいてHDを交換す...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
今使っているSSDを新しいPCでも...
-
OSがインストールできない・・・・
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報