
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず今使用の充電器を良く見てください。
ここにinput AC100-240Vなどということが書いてるはずです。
これがAC100-115であれば多くの国では変圧器が必要です。
でも実際の多くの充電器はAC100-240Vとなっていると思います。
外国でもAC220V程度が最高ですから、これ以下ならば変圧器は不要です。
私のこれまでの経験では、アジア、オーロッパ、アフリカのどこでもデジカメとオパソコン、携帯の充電器はそのまま使えました。
只コンセントの形がいくつかあるのでその変換プラグは必要です。
上記の国ではB型とC型ですべてOKでした。
この回答への補足
詳細なご返答をありがとうございました。
多くの機器が海外対応になっているんですね。
携帯の充電器は大丈夫でした。
>変換プラグ
これもないので、レンタルできればと思っていました。
成田空港にはレンタルショップがあったので、羽田にもあればと思ったのですが、
探すと飲食店の情報がほとんどで・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
変換プラグのレンタルは現実的ではありません。
お値段も2,500円前後ですので、あらかじめ買っていった方が良いです。
羽田ではなく成田の場合購入することもできますが、空港価格ですので割高でした。
近くの大きな電気屋かアマゾンで買うのが無難です。
私自身はいろいろな国へ行きますので、個別ではなく、どこでも使えるマルチ変換プラグ1個と日本のトリプルタップ2個(通称タコ)を使っています。
壊れやすいので、評価の良い物を選んだ方が無難です。ちなみに、カシムラの奴を使ってます。
マルチ変換プラグ
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended& …
トリプルタップ(しっかりしていれば100円ショップ製でも良いと思う)
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended& …
なお、余談ですが、滞在するホテルのランクによっては、変圧器を貸してくれるところもあります。ただ、貸し出し可能数に制限がありますので要チェックです。
ちなみに、私はいつもリーズナブルなホテルに泊まりますので利用したことはありませんが・・・(^^;)
この回答への補足
あれから羽田空港のサイトを見直しているのですが、
やはりレンタルショップはないようですね…確定はできないのですが。
>成田の場合購入することもできます
成田の方がこんな時には便利ですね。
詳細なプラグ情報をありがとうございました。
海外にほとんど行かないので、他にもレンタルですませようと
思っていた物がありますが、購入も含めて考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 羽田空港の駐車場は平日でも混雑(午前中は満車も多い)しかも予約は即満車。なぜ 5 2022/08/30 14:10
- その他(交通機関・地図) 新百合ヶ丘から羽田空港行きのバスで行った場合、降り場は何階のどこですか? 4 2022/12/31 11:55
- 飛行機・空港 ロサンゼルス空港について質問です。 ロサンゼルス空港の国際線と国内線は、同じ建物なのでしょうか? 羽 3 2022/05/28 00:26
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(交通機関・地図) 平日の首都高渋滞状況 平日の朝、8時までに羽田空港に到着したいと思っています。国道四号に線環七から、 3 2023/07/10 14:07
- 飛行機・空港 空港は、成田より羽田が便利とはどう言うことですか? 7 2023/07/02 13:43
- 飛行機・空港 羽田空港での国際線同士の乗り継ぎ 2 2022/07/01 10:20
- 電車・路線・地下鉄 朝!羽田空港から中野まで早く行きたいです。 10 2022/09/04 14:36
- 飛行機・空港 羽田空港の飛行航路の見直しはどこに問い合わせれば良いですか? 8 2023/06/05 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
変圧器と変電器のちがい
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
電源の変換プラグについて
-
初!海外旅行、パリに行く時の...
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
海外では大胆になりますか?
-
EU
-
ドイツのサイズ表記について
-
海外へ行った事のある方に質問...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
イタリア、イタリア人のイメージ
-
「これを記念にください」と言...
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
変圧器と変電器のちがい
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
変圧器を使ったのに・・・・。
-
ドイツでヘアアイロンを使いたい
-
イギリスでの日本製電化製品使...
-
パリで変圧器が壊れました!!!
-
この電源ケーブル、イギリスで...
-
フランスでのiPhone(3GS)充電...
-
電動歯ブラシの電圧
-
ヨーロッパでデジカメの充電
-
バリ島でのコンセントプラグ
-
イタリア3つ穴コンセントの形状
-
ヨーロッパでの変圧器の使い方...
-
イギリスのコンセントについて
-
★パリへはドライヤーを持って行...
おすすめ情報