
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
変換プラグは物理的な形状のちがいです。
日本やアメリカは、ll形状ですが、ヨーロパは○○の形状なので、差し込めません。どこの家電百貨店でも変換プラグは売っていますが、普通、星がついているホテルなら、日本のプラグも設置してありますよ。でなければ、忘れてもホテルのフロントで貸してもうこともできるでしょう。旅行会社に確認を。
電圧の件は、パソコン、携帯電話は100-240とマルチの電圧に対応しているので、変圧器は要りません。充電器の裏の表示に100-240と表示されているはずですので確認をしてみてください。
短期旅行で、変圧器必要な電化製品は持って行かないと思いますよ。ドライヤーはホテルにあるだろうし。ヘアアイロンとかだと変圧器必要ですね。
No.9
- 回答日時:
専用プラグは必要ですが、スマホとデジカメの充電だけなら変圧器はいらないと思います。
すくなくとも、私はヨーロッパで問題なく充電できています。今の充電器はユニバーサル仕様です。
あと、No.7さんが「ホテルでかりたらタダ。」と書いていますが、 私はウイーンのホテルで専用プラグが2つ必要な時があって一つは持っていたのですが、もう一つ、フロントに借りにいったら 「貸すことはできません。 買ってください。」といわれ、いくらか聞いたら 12ユーロといわれたので、ばかばかしくなって「結構です。」といって部屋に戻りました。
「タダ」は あまり期待しない方がいいと思います。
No.8
- 回答日時:
ヨドバシやビックカメラなら間違いなく売ってます。
スーツケースを売ってるスーパーや電気屋でも置いてるでしょう。近所のイオンにもありました。
変圧器は充電だけなら要りません。但し日本のドライヤーをそのまま使うと火を噴きます。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100019 …
No.6
- 回答日時:
>専用プラグを購入したいのですが、家電屋等に売っているものなのですか?
はい。売っています。空港や都心部ならコンビニでも見かけた記憶です。既出のよう購入時C型プラグを買ってください。
例
ヨドバシドットコム
https://www.yodobashi.com/?word=%E5%A4%89%E6%8F% …
ヤマダウェブコム
https://www.yamada-denkiweb.com/search/%E5%A4%89 …
>持ってる充電器が100V~240Vだったので別に用意しなくてもいいですか?
変圧器の必要性を感じないです。
No.5
- 回答日時:
> 専用プラグを購入したいのですが、家電屋等に売っているものなのですか?
家電量販店でも入手できますし、大型スーパーやホームセンターにある旅行用品売り場などにもあります。
フランスbのコンセントの方はCタイプですので、それを購入されればよいです。
http://www.arukikata.co.jp/country/FR/info/power …
なお、フランスの電気の電圧は上記ページにもあるように220V。日本は100Vですので日本専用の電気製品をCタイプへの変換プラグを付けただけでつないでスイッチONすると焼き切れてしまします。
ただ、多くのスマートフォンの充電器、デジタルカメラの充電器などは240Vまで対応していますので変換プラグを付けるだけでOKです。充電器本体に書かれている「入力」(INPUT)の電圧表記を確認ください。
ダメなのはヘアドライヤーやヘアアイロン。日本のお店で売っているこれらの製品は100V専用の物が主ですので変圧器が必要です。それも熱器具用の変圧器です。これも変換プラグを売っているお店で購入できます。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
コンセントの形は国によってかなり異なり、フランスは「Cタイプ」と呼ばれるものです。
電圧は230vです。形状は日本の2本プラグに似ていますが、板状ではなく、棒状のプラグが2本でているものです。
変換器だけなら100均で買えます。
充電器のほうで240vまで対応しているなら、変換器はいりません。
またスマホとデジカメの充電をしたいなら、変換プラグといっしょに3口ぐらいコンセントが付いている延長コードを持って行くといいでしょう。これも100均で売っています。
現地の壁コンセントに変換プラグを差し、変換プラグに日本の延長コードを差すと、電圧は230vですが、日本のコンセントの充電器を3つぐらい使えます。
なお日本の延長コードは1500wぐらいまでの対応なので、フランスの230vの電圧なら6.5Aまでです。6.5Aはヘアアイロンなど「熱を出す機器」の容量なので、スマホなどUSBからでも充電できるものは全然大丈夫です(逆に熱がでる器具は、必ず壁のプラグに直接差して使ってください)
No.1
- 回答日時:
変換コンセント単体なら100均でも見かけた記憶があります。
ですが、変圧器(100V→240V)もほしいです。
家電量販店や旅行店ならありますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 海外旅行(フランス)に行きますが、 携帯電話のキャリアはドコモと、アハモを使用しています。日本国内と 4 2023/07/05 22:52
- ヨーロッパ フランス、行きたいんですがテロだの暴動だのが気になります 出発は2024~2025年のどこかになると 8 2023/07/05 22:19
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- アジア 人生初の1人での海外旅行に行きたいです 以下の中でおすすめはありますか? 行きたい国 ↓ インド、ネ 5 2023/05/04 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの充電器の表示ですが 7 2023/04/25 17:07
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
ドイツでヘアアイロンを使いたい
-
ヨーロッパでの変圧器の使い方...
-
変圧器について質問です
-
フランスへホームステイ
-
変圧器と変電器のちがい
-
フランス旅行 コンセントについて
-
この場合、変圧器は必要でしょ...
-
フランス旅行 初めて海外旅行へ...
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
ロンドン パリ旅行中の電化製...
-
フランスでのiPhone(3GS)充電...
-
帰国子女の方へ:数字の字体を...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
フランスのお会計事情について ...
-
明治時代船でヨーロッパに行く...
-
フランスに住むには・・
-
在日韓国人の通名
-
EU
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
変圧器と変電器のちがい
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
変圧器を使ったのに・・・・。
-
ドイツでヘアアイロンを使いたい
-
イギリスでの日本製電化製品使...
-
パリで変圧器が壊れました!!!
-
この電源ケーブル、イギリスで...
-
フランスでのiPhone(3GS)充電...
-
電動歯ブラシの電圧
-
ヨーロッパでデジカメの充電
-
バリ島でのコンセントプラグ
-
イタリア3つ穴コンセントの形状
-
ヨーロッパでの変圧器の使い方...
-
イギリスのコンセントについて
-
★パリへはドライヤーを持って行...
おすすめ情報