dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月中旬からフランスへ旅行に行きますが、コンセント形状や電圧が日本とは違うので日本向け製品はそのままでは使えない事が分かりました。

プラグの形状を変える変換器と電圧を220Vまでダウンさせる変圧器が必要という認識で良いでしょうか?

またインターネットなどで変圧器と変換器を買おうと思ってますが、オススメなどはありますか?
URLや検索ワードなど頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

フランスの電圧は220V、プラグタイプはCです。



旅行に行く際持っていく電化製品といわれて思い付くのは、
携帯電話(スマホ)、デジカメ、あってドライヤー、
ノートPC(タブレット)位ですが、他何か持っていきますか?

デジカメ、ノートPCやタブレットは最初から
100V~240Vに対応していることが多いです。
(日本仕様100V専用というのを私は見たことがない)
本体か充電コードあたりに書いてあるので見てください。

携帯電話の充電コードは100V専用かもしれません。
量販店あたりなら1000円以下で100V~240V対応の
充電コードが売っています。
コンビニで買うと1000円以上するかも。

ドライヤーは100V専用のものが多いです。
240Vまで対応するものを思い切って買ってしまうか、
ホテルにドライヤーがあるか確認してみてください。
私が持っているのは2000円位だった気がします。

ということで、ドライヤー以外は
220V対応コード1本+コンセントの形が違うので、
変換プラグC型を買えばいいような気がします。
変換プラグも量販店なら数百円で売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持って行く予定のすべての電子機器(Mac , Androidスマホ)のコンセントプラグ部分にINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

私はドライヤーやヘアアイロンは使いませんので、問題なさそうです。
ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:20

変換プラグ(500~1000円)を持っていけば十分です。

PCや スマホ デジカメ充電は240ボルトまで対応しているので 変圧器は不要です。
問題はドライヤー類ですが 国内仕様品は120ボルトまでしか対応していない製品もあり 対応電圧を調べておかないと 安全装置が働いて(内部のヒューズが飛んで)使い物にならなくなる場合があります(経験あり)
ドライヤーは備え付けてあるホテルが多いですが 無かったら借りられます。(フロントに行って借りれば無料 ボーイさんに持ってきてもらえばチップ必要)
変圧器は、安くても4000円はしますから 悩むところですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持って行く予定のすべての電子機器(Mac , Androidスマホ)のコンセントプラグ部分にINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

私はドライヤーやヘアアイロンは使いませんので、問題なさそうです。

なので、変圧器は買わずに行きます。

ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:22

28日にフランス旅行から帰ってきました。

携帯電話の充電、デジカメの充電、パソコンの電源はほぼすべてが240Vまで対応しています。(今回の旅行ではすべてこれらを利用しました)コンセントの形状が日本と異なるのでcタイプのアダプターだけを持参すればよいと思います。それ以外に必要と思われるドライヤーはホテルに備わっていると考えてよいでしょう。ホテルによってはズボンプレッサーやアイロンが備わっている場合もあります。従って、わざわざ思い変圧器などは持参する必要はなく、コンセントアダプターだけを持参すれば事は足りると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

28日に帰国されたんですね!

持って行く予定のすべての電子機器(Mac , Androidスマホ)のコンセントプラグ部分にINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

私はドライヤーやヘアアイロンは使いませんので、問題なさそうです。

ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:21

何でも共通で使いたい、煩わしい事は考えたくない、というのであれば、コンセントの形を変えるアダプタと220vを100vに変換する変圧器を持って行くのが簡単です。



ただし大きいのと重いのと嵩張ります、ホテルによっては借りれますが、全部屋分に用意しているわけではありませんから、借りれない時もあります。

変圧器は、使う機器によって大きさが違いますので何を持って行くのかを示しましょう

電子レンジをわざわざ持って行くとは思えませんが、電子レンジ用ならオーブントースターぐらいの大きさで重さが5kg以上しますから  (°O゜)☆\(^^;) バキ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持って行く予定のすべての電子機器(Mac , Androidスマホ)のコンセントプラグ部分にINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

私はドライヤーやヘアアイロンは使いませんので、問題なさそうです。

ホテル頼りにしてると現地で泡吹きそうなので、出発前に準備して行ってきます。
電子レンジは持って行きません(笑

ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:21

最近の電子機器は、たいてい100V~240Vまで対応になっています。

ACアダプタのINPUTの電圧を確認してください。これを確認して240vで大丈夫の場合は、プラグ変換アダプタのみでかまいません。(わたしは、全世界のコンセントに瞬時に切り替わるプラグアダプタをもっていて、すこし大きいですが、便利ではあります。)

電子機器が240vに対応している場合は、プラグアダプタのみ必要です。プラグアダプタは100均のダイソウでも売っています。また会話すれても、空港にも売っています。

http://www.traveltowns.jp/electricity/france/

ここにあるのがフランスで「Cタイプ」です。

なお変圧器は重いのと、利用する機器の消費電力によりなんでも使えないのでお薦めしません。 変圧器が必要なものはたいていが、ヘアドライヤー、ヘアーアイロンなどの低レベルの電気製品が多いですが、最近は、100Vから240Vまで、スイッチで切り買えて対応できるものが出ています。

また、このようなドライヤなどはホテルに常備されていることもあり、言えば無償有償は別にして貸してくれるホテルもあります。 変圧器も同じで、ホテルにある場合があります。 事前に宿泊予定のホテルに聞かれたらいかがでしょうか。 なお、米国がコンセントプラグが、日本と同じ形状で、電圧が110vのため、米国人が多いホテルには、変圧器があることもあります。

またホテルによっては、米国の110vのコンセントがあるホテルもあります。 このばあい110Vでも、日本のほとんどの電気製品は問題なく動きます。 これなどは、ホテルのホームページである程度は、確認できるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持って行く予定のすべての電子機器のコンセントプラグ部分にINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

私はドライヤーやヘアアイロンは使いませんので、問題なさそうです。
ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:14

> 電圧を220Vまでダウンさせる変圧器


↑いまいち意味不明です...100Vへ降圧(ダウン)させるものが必要になるかもしれません。(降圧トランス)
日本は100Vでフランスが220Vです。
携行する予定の電子機器(携帯のアダプタなど)の電源仕様を確認してください。(機器のどこかに書いてあるはずです)
最近の電気製品は(安価なものを除いて)ほとんど100V-240Vまで大丈夫ですよ。
100V-240Vまで使用可能なものは電源プラグ変換プラグを付けるだけでそのまま使えます。
電源プラグの変換プラグはCタイプです。(SEタイプもありますがCタイプで兼用できます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持って行く予定の電子機器のコンセントにINPUT:100V-240Vと刻んでありました(笑
ということで、コンセント形状の変換プラグだけで事が済みそうです。

ご丁寧にご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/05 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!