dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トロイの木馬って基本的に何をするものなんですか?ウィルスなんですか?トロイの木馬にはどの様な処置をすれば良いのですか?トロイの木馬に感染した場合には何か症状はでるのでしょうか?っと・・・質問が多くてすみません。別に全部答えなくてもいいです。教えてください

A 回答 (6件)

ウイルス、というよりはプログラムへの感染を行わない不正プログラムの総称です。

以前は実行後直ちに不正活動を行い終了する単純なものが多かったのですが、最近ではOSの設定を改変し何度も不正活動を行う複雑なものが増えています。

一般的には役に立つものに見せかけて配布され、実は不正を働くプログラムです。また最近ではWeb上からダウンロードされるケースが多くなっています。通常のWebインストール時のセキュリティ警告に対して誤ってインストールを許諾してしまう場合と、ブラウザのガードが甘い部分を悪用して自動でインストールされてしまう場合の大きく2通りがあります。

よくわからないメッセージに対し安易に「Yes」をクリックすることは避けるとともに、セキュリティソフトのアップデート等をきっちりしてください。

症状としては、ファイルの破壊/ファイルの自動送信/システム感染、PCを外部からリモート操作されるといったことが起こります。

亜種としてはバックドアというものがありネットワークを介して被害者のマシンを自由に操ったり、パスワードなど重要な情報を盗んだりされたりします。

こちらにトレンドマイクロ社のセキュリティ用語解説
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/glossary/
トロイの木馬に詳しいサイト
http://www.raptor777.com/toroi/category24/

の二つをあげておきましたので参考にしてみてください。
トロイは亜種があまりにも多く、現時点で何種類あるのかは測定不可能です。
しっかりとセキュリティソフトで防衛をするよう心がけてください。
    • good
    • 47

トロイの木馬に関してこのサイトがかなり詳しいです。

とりあえず、参照してみてください。
http://www.ipa.go.jp/security/fy12/contents/crac …
それともし侵入されているなら、ノートンの無償駆除ツールで駆除することと、インターネットセキュリティーソフトを購入してマメにupdateすることをおすすめします。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/index.html
    • good
    • 6

此れを見てください。



参考URL:http://www.sophos.co.jp/virusinfo/articles/gloss …
    • good
    • 3

トロイの木馬は特定のウィルスなどの名前ではありません。


見かけは有用なソフトに見せかけ裏側で悪さをするウィルスなど
の総称です。

最近騒がれたBadtransもこの種類に分類されるようです。
従って、質問に答えるにはウィルス対策ソフトを入れて
防御するしかありません。

参考URL:http://www.npa.go.jp/hightech/notice/badtrans.htm
    • good
    • 4
    • good
    • 2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!