

<a class="tooltip"><span>ツールチップ</span></a>
a.tooltip span {
display: none;
}
a.tooltip:hover span {
display: block;
}
上記のようにしてcssだけでツールチップを実装しています。
これを応用して、クリッカブルマップにツールチップを実装したいのですが
<map>
<area shape="rect" coords=",,,"/>
</map>
このようにタグが<a>の場合と異なっており、どのように記述すればよいのかわかりません。
やり方を教えてほしいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
area には hover をかけることができないので、
画像の上に レイヤーのように 擬似空間を作り、そこに a で指定してあげる方法が
よいと思います。
擬似空間の作り方は、透明gifを 乗せる等です。
.parent{position:relative;top:0;}
.child{position:absolute;top: --;left: --;}
a.tooltip span{display:none;}
a.tooltip:hover span{display:block;}
<div class="parent">
<img src="" alt="この画像はbackgroundにしてもいいかもしれません">
<div class="child"><a class="tooltip" href=""><img src="透明.gif" alt=""><span>aaa</span></a></div>
</div>
また jquery を使うという 方法もあるとおもいます。
その場合はarea でも いけるとおもいます。コード書き換えは発生すると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスカーソルを当てた時だけ...
-
外部スタイルシートで定義した...
-
Django 明細行にてボタンを押下...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
htmlのid属性って必要なの?
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
html の divとtable の役割
-
含む含まないという概念自体の...
-
ある要素の中身を全部グレーア...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
HTML5のfooterに見出しを付けて...
-
訪問済のリンク色を変えない方法
-
<h1>、<h2>と<p><div>の行間を...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
CSSで、contentsがfooterに重な...
-
CSSで背景画像を一番下にもって...
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
idの中のid指定
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
CSSが効かずどのように指定すれ...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
CSSのホバーエフェクト
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
レシポンシブデザインをBootstr...
-
リンクの文字の色の反転につい...
-
「目次」と「サブ目次」のスタ...
-
htmlのid属性って必要なの?
-
blockquoteにclassとciteを記述...
-
dreamweaverのコード画面で波線。
-
外部スタイルシートで定義した...
おすすめ情報