実際は映画館では無かったのですが、あえて映画館で質問します。
とても楽しみに劇場に行き、始まる前にはワクワクしていました。
ひとりで行っていたので私に話し相手はいませんでしたが、もし誰かと行っていたら盛り上がって喋っていたと思います。
そして映画が始まると集中して釘付け。。。
そのとき、後ろからボソボソと会話が聞こえてきました。
振り返って見ると中年男女が喋っています。
上映前に「私語禁止」のアナウンスがされていたのにな;;
安くはないお金を払って楽しみにきたのにな;;
そんな気持ちでした。
こういう場合どうなさいますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
段階がありますが、最初は後ろを振り返り、目があったら人指し指を口へ立てて「し~」のジェスチャーをします。
これは警告です。
だいたいの方が軽く頭を下げて下さり、その後は静かです。
一回話したくらいでは気になりませんが、続けられると辛くなります。
「し~」→「静かにして頂けませんか」→「つまみ出しますよ(怒)」
ケースバイケースですがこんな流れです。
他に席があり移動できるなら、係員に一声かけて席を替えるのもありかなと思います。
ほ~(゜o゜)
そっか、ジェスチャーですね!
段階。。。
「し~」→「静かにして頂けませんか」→「つまみ出しますよ(怒)」
これは少し変えても大丈夫でしょうか??
「し~」→「静かにして頂けませんか」→「洗濯ばさみでつまむ(笑)」
だって!だって!!
姐さん!それくらいしてもバチは当たりませんぜッ(>_<)
くぅ~。。。今回だけは
姐さんに免じて許しまさぁーーーッ
ありがとうございました^^
No.13
- 回答日時:
私なら、まず睨みつけるでしょうね。
ジロッと。二回ぐらいまではやるでしょうね。私は以前、大泣きしてくれた人いました。確かに泣ける映画だったけど、ワンワン大声出して泣いてくれて、他のお客さん達もその人の方をジロジロ見てたけど、本人は全く構わず泣いてて、結局は映画館の人につまみ出されたみたいでした。
小さな声でコソコソ喋られると余計、耳触りな気がします。気使ってヒソヒソ話をしてるのでしょうが、関係ない話を映画見ながらするなよって思います。
睨みつけても効果ない時は、必死に映画に集中するのみですね。
だって!だって!
ワカさまの睨みは絶対に迫力が違いますもの!!
知ってるんです私(>_<)
ごめんなさい、失礼かな??
でも知ってますもの。。。。。(T_T)
もちろん、優しい方だってこともですよー
そうなんです、ヒソヒソってイヤ~な感じなんです。
大泣き\(◎o◎)/!
これは経験がないです。
つまみ出されるってあるんですね(゜o゜)
よっぽどだったんでしょうね。。。
私はツボに嵌ると笑いが治まらなくて~ヽ(^o^)丿
しかも何故かシリアスシーンでツボど真ん中。
あれは辛い(>_<)
ありがとうございました^^
No.12
- 回答日時:
vaierunさん、こんばんは。
映画、舞台、コンサート等かなり集中して観るので会話は気になった事ないですね~。
静かな場面でやられたら、さすがに「ん??」となりますが^^;
でも座席を何回も蹴られたら思い切り振り返りますよ。
マナーの悪い人には困りますよね。
本当なら私だって、終わった後にマナーの悪い人を捕まえて「ちょっと、そこに座りなさい!」なんて言って説教したくなりますもの……出来ないですけどね。
注意出来る人ならいいのですが、注意出来ないなら周りが気にならないくらい集中する。でしょうか。
iks1974さん、こんばんは^^
集中力のある人は頭が良いって、昔に先生が言ってました。
私に注意するときにです(-_-;)
そのくらい使い物にならならい私。。。
集中力を養うには座禅でしょうか?
テレビみたいにバシバシ叩かれたらイヤだなぁ~
途中で投げ出して泣いて走って帰るんだろうなぁ~
こんな想像は安易に出来るんですけど。。。
座席を蹴られるのも腹立ちますよねー(`´)ムカッ
いきなり説教までは無理ですけど
「やめてくっください」と噛んでも良いから頑張ってみます(*^_^*)
ありがとうございました^^
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
いますよね、「私語禁止」「携帯の電源」等アナウンスされても平気で行う人。
家でテレビを見ているかの様に大声で笑ったりしながら、いちいち「今の何、おかし~」とか「変だよね~?有り得ない~」とか叫ぶおばさん・・・「ここはあんたの家の居間じゃないんだぞ~(怒)」と怒鳴りたくなりました。
時には見ず知らずらしい隣の席の方に同意を求めているのを見たことも有ります。
結局は我慢してしまうのですが、ある時何方かが係りの人に伝えた様で映画館の方が注意に来てましたよ。自分で言うとトラブルになりかねませんので、良い判断だったと思います。
後、子供に字幕を呼んであげている親や、意味を解説している家族に出会った事もあります。
何で字の読めない幼児に字幕で見せる、気持ちはわかるがいちいち説明するな!と非常に腹立たしく思いながらも忍の一字でした。
こんばんは^^
はややっ!尊敬している女性回答者様方が続々と~~~~っ
嬉しいですぅ><光栄♪♪♪
すみません、ちょっと舞い上がってます。。。ヒッヒッフゥー
大丈夫です。
やっぱり「みんなが気持ち良く」観劇したいんですよねッ
自分さえ良ければは違いますよねッ
私も今は亡き(生きてますけど)元カレのポップコーンを掻き込んで喉に詰まらせて咳こんだことは反省しています。
言い訳ですが、あれは非常事態だったんです。
元カレは自分だけが美味しい思いをしようとしていました。
自分で言うのは勇気がいります(T_T)
今回勉強したのは「シッシッ」と「洗濯ばさみ」と「睨む」
ちょっと間違っているかもしれないので、ちゃんと読み返します!
子どもには日本語吹き替え版。
これですね(*^^)v
ありがとうございました^^
No.9
- 回答日時:
子供が椅子を蹴り続けた時は振り向いて視線をしかと合わせ、「やめてくれる?」
子供が家で見てるのと同じ態度で「あの人悪い人~」としゃべり親が「そうかもねえ」といちいち対応してた時は「シー!!」
携帯電話が鳴って「あ、ママ今映画館なの、うん、だめ、まだ終わんないから。えー、困るなあ」と会話してる若い女の子の携帯はつかんで放り投げ、ようと思ったけど、「シー」
映画に関係ない会話を延々としてる中年女性グループには「静かに。映画の声が聞こえません」
シーンとした場内の悲しい場面で「ウェーン」と赤ん坊が泣き出した時は、「ムカッ」ときたけれど、おとなの映画に生まれたての赤ん坊連れて来るって何でしょう?
ん??
女の子の携帯を掴んで放り投げたんですね(*^_^*)
ご連絡いただければバットで携帯を打って差し上げましたのに♪
これでもソフトボールは得意なんです☆
ホントです、任せてください(^-^)えっへん
どれをとっても
ビーグルボーイさんらしい毅然とした態度ですね(^v^)
最後が気になったのですが。。。
個人的にはこんな馬鹿親は大嫌いです。
少し待てばDVDが出るのでレンタルすれば済むこと。
周囲に迷惑を掛けることは火を見るより明らか。
当の赤ちゃんにとっても、月齢に寄りますが人混みでいらぬ病気を発症する懸念もあります。
全く理解できないどころか憤りを感じます。
と、ちょっと怒ってしまいました(^^ゞ
すみません。
ありがとうございました^^
No.8
- 回答日時:
上映中におしゃべりする人、うっとぉしぃですよね~
会場全体がどっと笑いに包まれるような場面に
「あははは、なんとかだね~」とか、
会場全体が声を出してびっくりしてしまぅよぅな場面に、
「あ~びっくりした」などの
一声、くらぃは私も出してしまいますが、
ボソボソとおしゃべりするのはマナー違反だと思います
ので、私は注意します
静かにしてくださぃ ってちゃんと言います
過去2回ありましたが、どちらもトラブル無く静かにしてくださいました
私は、注意するのとか、全然できるたちなので~
おしゃべりが気になり始めたらもぅ超気になっちゃうから、
全然言っちゃいます
そうそう!笑いは押さえられませんし、驚いても反射的に言葉が(^v^)
しかし、あのボソボソは耳触りですぅ~(-_-;)
もぅ超気になりますよ。
勇気ありますね~良いですね~
いえ、私も言うときには言うんですよ。
でもそれはキレたとき。
これをまず直さなければ~
滅多キレないんですけど~キレると周囲が引くんですぅ(T_T)
すみません、また愚痴が。。。
棒読み「しずかにしてください」を練習します!
ありがとうございました^^
No.7
- 回答日時:
んー
映画館で観る映画と、
クラシックコンサートと、
南座で観る演劇では、
それぞれちがうんだけどなー。
映画館ってことなので。。
映画館だったらそんなもんだと思ってるのでボソボソ程度は気になりませんし、
結構な私語でも、まあ、あの人たちはそれで楽しんでるんだからしかたないか、
です。しょせん映画ですし。。
客層がバラバラでどんな人がいるかわからないから注意して
いんねんつけられるのも嫌だしってのもあるかもね。
でも、クラシックコンサートだとボソボソでも嫌です。
振り返って会釈して、人差し指を立てて「シ~ッ」お願いね、みたいな動作を
するかもしれないです。
演劇なんかの場合はしばらく様子を見て、喋り続けてたら、係員に注意して
もらうか同じく「シ~」かな?
幸いというか。。
クラシックコンサートや演劇ではそういうことは私はあったこと無いですよ。
皆さん2万とか5万とかそれなり払ってますしね。映画とは心構えも違うように
思います。映画は後々DVDもテレビ放送もあるし、おおかたその程度の心構え
なんじゃないかな。
全部が全部ではないけど、比較として、金額が高いほど客層が良くなるのは事実
ですよお。
なので、その金額に見合うかどうかがポイントですよね!
安くはないけど高くもない金額なら。。
席運が悪かった! かな。
やっぱり場所によって異なりますかぁ~(^^ゞ
質問するときに迷ったんですけど映画より少し高いくらいでしたので><
実際には大好きなミュージカルですが劇団四季では2万くらいですけど
そんなにしないんです(*^_^*)
ホールも小さくて、だから余計に後ろの話し声が耳触りでムカムカーーーッ
ムキーッ(`´)ムキーッ(`´)
まるでサルのようになってた私です(T^T)
客層が良くてもクラシックコンサートは寝てしまうと思うので、周りが騒がしくても気付かないかも;;
とりあえず「シ~」を使います。
ちょっと変形させて「シッシッ!」とか「死~~~っ」と言ってやろうかと。
ありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
中年男女?最悪ですね。
しかし中年かー。
うーん、中年。
子どもより厄介ですよね、それ。
子どもなら「静かにしなさい、他のお客さんに迷惑だよ」と諭すという手もありますが。
私なら、席が近ければ「あからさまな視線を投げかける」でしょうか。
睨むというほど好戦的な感じじゃなくて。
ただ、しっかり「見てるぞー」と伝わるように、顔を向けて。
目が合ったら、さっと前を向く。
普通なら見られていれば「マズったなー」って気付いてくれると思うのですが……そもそも、上映が始まっても私語を慎めないのは普通じゃないですよね;
そう、そうなんです><
中年の私が言うのもなんですが、注意しにくいんです\(◎o◎)/!
あ、無言で振り返るというのは他の方への迷惑にもなりませんし
良いですよね(*^_^*)
ただ睨まないように頑張ります(^^ゞ
不愉快に感じたときって思いっ切り表情に出ちゃうんです♪
ありがとうございました^^
No.4
- 回答日時:
以前、酷いマナーの人がいました。
。。こちらも中年夫婦だったのですが、
・上演中に喋る
・何度も携帯をチェックする(着信音も鳴りました)
・ガサガサと食べ物の袋を開けて、バリバリと音を立てて食べる
などなど・・・もう家で観てくれ!!って思いましたよ(;一_一)
結構、若い人より中年くらいの人の方がマナーが酷いような気がします。
注意する勇気も無く、我慢してみ続けましたが集中できませんでした。
それ以来、映画館には行ってないです。。。
ありゃりゃ。
不愉快な思いをしてわざわざ映画館まで行かなくても~となっちゃいますよね。
私が中年だから言ってるのではないですが、若い人も色々です。
座席の背もたれに足を乗っけられたことがあります(@_@;)
これは流石に注意しました。
映画のジャンルによって家でゆっくり観たいものもあれば
大迫力の映像を楽しみたいとかもあったり。
お好きな映画がしっとり系であることを祈ります。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 映画館 嵐の舞台挨拶中継についてです。 近くの映画館で席が余っているので予約をしたいのですが、事前に嵐の映画 2 2021/11/23 13:40
- 映画館 もうすぐ気になってる映画が公開されます コロナ感染者が下げ止まりとはいえそろそろ観に行ってもいいかな 5 2021/12/20 12:02
- 友達・仲間 うざかったでしょうか? 2 2021/12/02 06:20
- その他(映画) これは宣伝ではない為、詳細は省きますが。 1 2021/11/06 20:54
- 北アメリカ スパイダーマン新作を海外で観たいのですが、サイパンの映画館に字幕版はありますか? サイパンの映画館の 5 2021/12/19 03:08
- 洋画 マーベル映画「エターナルズ」職場の同僚二人とレイトショーで見てきました。個人的な感想としては話のスケ 1 2021/11/06 23:32
- 映画館 映画を映画館で久しぶりに見に行こうと思っています!みなさんは何か食べ物や飲み物を買いますか?おすすめ 3 2021/12/24 21:00
- 映画館 映画館で予告やってる時にスマホ見るのってマナー違反ですか? 照明が完全に落ちてからはスマホは電源を切 6 2021/11/14 23:38
- その他(映画) 打上花火上から見るか横から見るかという映画を劇場では見に行きませんでしたが、最近見たくなりました。主 1 2021/12/16 19:58
- 邦画 新・あつい壁という映画の監督、もしくは会社に接触したい 1 2021/10/26 20:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で気に入ったジョークはな...
-
20代後半の女性がひとりでド...
-
一人でしかできない事
-
映画館で高校生や大学生で入場...
-
映画館で喋る人
-
映画館でのポップコーン あり...
-
ハリー・ポッターとロードオブ...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
ロード・オブ・ザ・リングのラスト
-
「ボクを包む月の光」を読んで…
-
お勧め映画教えて下さい。ロマ...
-
あの洋画のタイトルを教えて下...
-
結局、「アリータ・バトル・エ...
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
映画のエンドロール観る派?観...
-
mother4のダウンロード方法教え...
-
ショーシャンクの空には、実話...
-
Lord of the ring に出てきた...
-
チョコレート戦争
-
映画のタイトルを教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
年間、どれくらいの数の映画を...
-
20代後半の女性がひとりでド...
-
レイトショーってネイティヴも...
-
映画見ると頭痛くなったりしない?
-
映画館で食べ物を食べる人
-
趣味の基準とは?
-
みなさんはDVDソフトを何枚お持...
-
「映画」が入っている曲
-
家で映画を見るとき電気を消し...
-
「映画館(お店)での記念撮影...
-
「邦画」しか観ないっ!という方
-
【好きなCM】&【嫌いなCM】
-
映画館で高校生や大学生で入場...
-
一年間に観る映画の本数
-
エヴァとAKIRA、どっちがいいで...
-
ズバリ!!あなたはハッピーエ...
-
あなたの嫌いなCMを挙げて下さい
-
学校をさぼっていく場所
-
1万円以内で欲しい物
おすすめ情報