dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6490564.html
で、今質問をさせていただいている者です。

boot.iniを

[boot loader]
default 0
timeout 0

と書き換えたところ、XPが起動しなくなりました。

パピーリナックスを削除する→デュアルブート選択画面が残る→消そうとする→XPまで
立ち上がらなくなる(今ここ)

という感じです。再セットアップCDを作ろうとしていた矢先でしたのでCDはありません。
このPCのためのOSディスクもありません。
PC自体はリナックスのライブCDを入れれば起動しますので問題はありません。

XPが起動するようにするにはどうしたらよいでしょうか。

A 回答 (18件中11~18件)

> この文章の意味がわかりません。


どの文章の意味かがはっきりしません。
まず、MBRは書き換えられたのでしょう。
たぶん出てきたものを見て判断してほしいという意味で書いております。
パーティション情報が出ているはずです。
少なくとも貴殿が理解できない場合は、情報を貼り付けて欲しいのです。

後は、c:\boot.iniを元の通りにするだけの作業ですよ。
root shell端末を表示できたのであれば、boot.iniの編集です。
viの操作は分かりますか。
その前に、Windows XPが入っていたのは、hda1かsda1かどちらでしょうか。
仮に、hda1としましょう。sda1の場合は、読み替えてください。
viエディタの修正方法を記載します。
1.
cd /media/hda1
ls -al
と入れます。そこにでてきた、表示にboot.iniがあると思います。
2.
vi boot.ini
viとboot.iniの間に半角ブランクを入れます。
boot.iniのイメージが出てくると思います。
3.
i
と入れると、挿入モードになります。
ここで修正するため、入力してください。
入力終了したら、次boot.iniを書き出し、viエディタを終了するために、
:wq
と入れます。

これでboot.iniは書き換えられました。
後は、再起動させてください。

この回答への補足

viの操作はまだよくわかりません。
hda1にXPが入っているはずですので
cd /media/hda1 と入れて改行して ls -al でしょうか。
入力してみるんですが

合計0
drwxr-xr-x 2 root root 0 2011 -02 -03 18:38
drwxr-xr-x 11 root root 0 2011 -02 -03 18:38

という表示が出てきます。boot.iniは出てきません。



>少なくとも貴殿が理解できない場合は、情報を貼り付けて欲しいのです。

その情報が、どれを伝えたらいいのかがわからないのです。とりあえず
出てきているものはなるべく伝えるようにはしているのですが。

補足日時:2011/02/03 18:53
    • good
    • 0

> knoppixを起動、root shell(下の絵で、最左端2番目のペンギン)を左クリックして開き、



> 2匹目のペンギンで前の質問者さんも詰まっているようですが、私もここがわかりません。
> ペンギンをクリックするといろんなものが出てくるので、どれを開いたらいいかわかりませんが
> どうすればよいでしょうか。
2番目のペンギンマークをクリックすると、表示された一番下に"root shell"と出てきているでしょう。
これを選択します。
それが、
> knoppixを起動、root shell(下の絵で、最左端2番目のペンギン)を左クリックして開き、
この意味です。
root権限で、端末操作をするための画面を出したいだけです。

この回答への補足

>fdisk -l
fdisk半角ブランクハイフォンエル
で、パーティション情報を見る。

ここまでは出来ました。



>この情報により、下のコマンドの、/dev/hdaを、/dev/sda
に変える必要あり。
install-mbr /dev/hda
または、
install-mbr /dev/sda
で、MBRをWindows用に書き換えます。
knoppixを終了する。
再起動を試みる。


この文章の意味がわかりません。
試しにinstall-mbr /dev/hdaと打ってみましたが何も変化が起こりません。

補足日時:2011/02/03 17:32
    • good
    • 0

:>fixmbrでのマスタブートレコードの修復まで行いました。

:
:>しかしその後回復コンソールを立ち上げたところ、「1: C:WINDOWS」と出るべきところに
:>「C:\>」 と出るようになってしまい、この後にすすめなくなり困りました。
[C:\>]が表示されるということは、少なくともMBRは修復されたようですから「回復コンソール」を起動する必要はありません。
MBRが修復されたのであれば、あえて[menu.lst]を編集する必要もないと思われます。

:>そして、現在XPが立ち上がりませんので[boot.ini]が編集できません。
 MBRが修復されたとしたら、いまさら「Knoppix」を入手する必要な無いと思います。
Puppy Linuxをインストールした時に使用したPuppy Linux LiveCD/UFD(USBフラッシュ・メモリー)が手元にあれば、
LiveCD/UFDからPuppy Linuxを起動すれば編集できます。

この回答への補足

KnoppixにしろPuppy Linuxにしろ、起動してどこを開きどこを調べればboot.iniが出てくるのか
わかりません。

補足日時:2011/02/03 17:26
    • good
    • 0

> 見たところKNOPPIX5.3.1にCD版が無く、DVD版ならあるのですがこれでよいのでしょうか。


どこを見ていますか。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5754737.html
の回答版語4の
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/?
の中の、
> KNOPPIX 5.3.1CD(700MB)日本語版をリリースしました。KNOPPIX5.3.1CD解説PDF
> DVD版(4.3GB)を縮小したCDサイズ(700MB)にしたものです。

この下の、
> ダウンロード ファイル名:knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso (MD5:
> e6dd36e1790ab698be7473dd126e81e2)

下記のものです。
> HTTP: http://www.ring.gr.jp/pub/linux/knoppix/iso/knop …

この回答への補足

>3. MBRを変更する。
knoppixを起動、root shell(下の絵で、最左端2番目のペンギン)を左クリックして開き、

2匹目のペンギンで前の質問者さんも詰まっているようですが、私もここがわかりません。
ペンギンをクリックするといろんなものが出てくるので、どれを開いたらいいかわかりませんが
どうすればよいでしょうか。

補足日時:2011/02/03 15:13
    • good
    • 0

:>MBRを修復しようにも、OSディスクがないPCで、ためしに別のXPのディスクを入れてみても


:>『Adminstratorのパスワード』がわからず立ち往生してしまいました。
MBRの修復は「餅は餅屋」ですから、他のOSに頼らずに次のURLの内容を参考にしてください。
その前に、[boot.ini]を規定の状態に戻しておきましょう。
(実際にはPuppy Linuxの既定のインストール方法で[boot.ini]の書き換えは起こりえません。)
[boot.ini]の規定の内容
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\windows
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\windows="Microsoft Windows Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect

パスワードは明示的に設定していない限り、何も入力せずに[Enter]を押してみましょう。

パスワードが設定してあって、上記の方法で対応できなければ[menu.lst]を編集してGrub4dosからの起動と言うことになります。

参考URL:http://www8.ocn.ne.jp/~sen/setumei/kaifuk.htm

この回答への補足

fixmbrでのマスタブートレコードの修復まで行いました。
しかしその後回復コンソールを立ち上げたところ、「1: C:WINDOWS」と出るべきところに
「C:\>」 と出るようになってしまい、この後にすすめなくなり困りました。

そして、現在XPが立ち上がりませんので[boot.ini]が編集できません。(別のソフトでなんとか
しようとしていますがなかなかたどり着けなくて困っています)

そして、やはりどうしても[menu.lst]の編集方法がわかりません。

補足日時:2011/02/03 14:34
    • good
    • 0

> KNOPPIXでなくては修正できないのでしょうか。


当方が検証した中で、一番有効で、初心者向きであると思い紹介しております。
ただし、記載したとおりのKNOPPIX5.3.1CDであること、その他記載したとおりの操作をしていただくことが条件です。

この回答への補足

見たところKNOPPIX5.3.1にCD版が無く、DVD版ならあるのですがこれでよいのでしょうか。
CD版は5.1.1しか見当たらないので。


私がKNOPPIXを選択肢から外していた理由は、最新版でないこと、5.3.1のCD版がどうしても
見当たらなかったことが原因です。

補足日時:2011/02/03 14:06
    • good
    • 0

:>boot.iniを


:>[boot loader]
:>default 0
:>timeout 0
こんなことは、前質問[QNo.6490564]の回答の何処にも書いておりません。

Puppy Linuxをインストールした段階でMBRがGrubb4dosに書き換えられてしまったので、
1、MBRを修復する
2、MBRを修復せずに[menu.lst]を書き換える。
  二つの方法方の、いずれかを実行するだけです。

回答4の、[boot.ini]の既定の記述と、[menu.lst]の記述例を参考にしてください。

この回答への補足

すみません。

>○Windows XPを即起動するための[menu.lst]の記述(例) -- この4行だけを記述する。
default 0
timeout 0
title Windows XP Pro sp3 \n Start Windows XP Pro sp3 if [NTLDR] installed on HDD
find --set-root --ignore-floppies /ntldr
chainloader /ntldr


の意味が、[boot loader]に4行を追加することだと思い、実行してしまいました。
回答4の参考例が、どこに書き込めばいいものなのかわかりません。

また[menu.lst]を書き換えることとありましたが、ネットで調べているのですが
その書き換え方がわかりません。(私の調べ方がわるいのでしょうか)

MBRを修復しようにも、OSディスクがないPCで、ためしに別のXPのディスクを入れてみても
『Adminstratorのパスワード』がわからず立ち往生してしまいました。

補足日時:2011/02/02 23:31
    • good
    • 0

下記の質問の回答番号1のKNOPPIXを作り、MBRを修正すればよいだけです。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6490564.html

boot.iniのイメージは下記のとおりです。

[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn

> パピーリナックスを削除する→デュアルブート選択画面が残る
どんなブートストラップローダをパピーリナックスで作られたのかが不明ですので、本来の、boot.iniと、MBRに書き直してしまうのがベターだと思って回答していましたが、MBRのこと、ブートストラップのことを全く記載していないので元に戻すことを第一に考えるべきだと思います。
boot.iniの修正もKNOPPIXでできます。
質問を新規に記載するより、補足で解決するまで続けていくことです。
そのためには、情報を詳しく記載し、的確な判断ができるようにもって行くことが大切です。
以前の質問では、MBRを書き換えていないようですが、パピーリナックスを削除したときから、何かのエラーメッセージは出なかったのか、Windows XPは起動したのか、そのあたりの補足もないので、状況判断が全くできないまま時間だけがたっています。

この回答への補足

XPの質問なのでこちらのほうがいいと思い新たに質問をしていました。すみません。

MBRの書き換えですが、OSのCDが無いため回復コンソールに入ることが出来ず
出来ていません。

ためしにこのPCのものではないXPのディスクを入れて回復コンソールを起動し
書き換えようとしましたが『Adminstratorのパスワード』はOSがホームの場合
セットアップ時に設定できないっぽくてわからず、そのあとの操作がわかりませんでした。
私が見た限りでは異常がないように見えたのですがよくわかりません。

パピーを削除したときには、なんのエラーメッセージも出ていません。(出ていれば記載しています)
ただ、OS選択画面が残っただけでそれ以外はなんの問題もありませんでした。


KNOPPIXでなくては修正できないのでしょうか。

補足日時:2011/02/02 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!