
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本、作家さんへのファンレターは、出版社宛で大丈夫です。
ホームページを持っていて、メッセージやメールを受け付けている場合はそちらでも大丈夫だと思います。
もしかすると、毎年発行されている『文芸年鑑』に、ご自宅の住所、あるいは仕事場もしくは事務所住所が載っているかもしれません。
そういう所で公表されている住所になら送っても大丈夫です。
『文芸年鑑』は、図書館にはたいてい置いてあります。
でも一番手っ取り早く、また一般的な方法は、最初に書いた通り、出版社宛です。
感想を書きたい小説があるなら、その小説の出版社に。
特にどれということがないのなら、最新刊を出している出版社、あるいは有川さんが一番たくさん本を出している出版社に。
宛名は以下のように書けば大丈夫です。
東京都○○区××……
△△出版社 編集部気付
有川 浩先生
「気付」というのは、「立ち寄り先」という意味で、「その場所に有川さんがお立ち寄りになったらお渡しください」というような意味合いです。
ですから、上記のように書いておけば、まず有川さんの担当編集者の元で保管され、有川さんが編集部に立ち寄ったら渡してもらえます。
あるいは一定数集まれば、まとめて有川さんの手元に届けてくれます。
うわぁ~!!ありがとうございます!!分かりやすいです!ありがとうございます!!色々あるんですねぇ~!手紙の出し方って・・・。ちょっと感動しちゃいました!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
面倒くさいかもしれませんが、ある程度はご自分で調べるべきです。
一般書籍の巻末には、出版社の住所、電話番号、ひょっとしたらメールアドレスまでが記載されています。
まず、その電話番号で、ファンレターを送ってもいいか、問い合わせてみて、それが認められれば送ればいいと思います。
こういうのは、直接問い合わせるのが早いですよ。
回答、ありがとうございます。私、今中学生なんですけど、子供が電話とかしたら迷惑じゃないですかね?
一応、ファンレターを送るのはいいみたいなんですけど、どこに出したらいいかわからないんです。
普通に出版社宛でいいんですか?
とにかく、他の有川浩さんの本も調べてみますね!
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、辻仁成さんの本を読ん...
-
出版社の異なる書籍で、ISBNが...
-
森絵都さんにファンレターを・・・
-
裁断済みとは?
-
DocuWorksについて教えてください
-
『栞のテーマ』から娘に「栞」...
-
コルクシート
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
-
本の感想を知りたいとき
-
図書館の本を汚した場合の弁償...
-
裁断済みです。 メルカリで参考...
-
PDFファイルのしおりの付け方
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
図書館の本を水濡れさせたか聞...
-
○○自炊とか自炊○○みたいな言葉...
-
図書館へ購入をリクエストすると。
-
ブックコートフィルムを貼るサ...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
図書館に楽譜はありますか?
-
adobe PDFのしおりを畳む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外作家へのファンレター宛先
-
誤字(誤植?)を見つけました。
-
出版社の異なる書籍で、ISBNが...
-
「ヘタリア」の人気投票
-
海外の作家さんのファンレター...
-
恩田陸さんへのファンレターは...
-
有川浩さんに手紙を出したい!!
-
フランク・マコートについて
-
酒井順子さんにファンレターを...
-
出版社が変わり単行本→文庫本に...
-
小説を書いてるのですが、出版...
-
出版社と作家
-
複数の出版社から本を出してい...
-
名前間違いでネットで拡散され...
-
作家の先生にお手紙やメールを...
-
DocuWorksについて教えてください
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
-
フリマアプリなどで、たまに裁...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
おすすめ情報