
質問させてください。
3ヶ月ぶりでしょうか、Ad-Aware(バージョン9.0.1)とSpybot(最新)を使用してスパイウェアの有無を確認しました。すると、結果に
Trojan.Win32.Malware.a
Win32.Adware.CnsMin
Win32.Adware.Cnsmin/D
Win32.Worm.Magef
Win32.Worm.Magef/B
上記のものが、レジストリに4、ファイルに3、計7つ検出されました。
いずれも「検疫」されたようですが、実際にトロイの木馬被害にあってしまっていたのか、それとも誤検出だったのか調べる方法はないでしょうか?
・上記の問題はAd-Awareから検出されました。Spybotからは何も検出されませんでした。
・完全スキャン後に「スキャンログのエクスポート」をメモ帳に保存しましたが、全て英語で見方が分かりません。
・問題のあったファイルの場所、レジストリの場所が分かりません。
・まだ再スキャンをかけていません。(計8時間ほどかかるため)
・ウィルス対策ソフトはノートンが入っています(ファイヤーウォールは普段常にON)
もし害にあったのなら、PC上で入力していたパスワードなどを全て変更する必要があると思うので、とても困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれも「履歴を取得するプログラムや広告をポップアップさせるプログラムの一種」を検出しただけで、基本的には問題は無いと考えていいです。
ノートンが常駐しているなら、危ないものは全てノートンがブロックしますしね。ちなみにJWordを使っていると、AD-AwareはCmsMinをスパイウエアとして検出することがあるようですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CnsMin
気になるなら、スパイウエア名をググってみると色々分かると思います。
回答ありがとうございます。
市販のウィルスソフトはスパイウェアに効果があまり無いと聞いていたのですが
今までファイヤーウォールで防げていたのでしょうか?
それと、質問する前にスパイウェア名をググってみましたが安心出来るものが見つからなかったので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス McAfee total Protection の 偽サイトについて 2 2022/04/12 20:27
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- その他(ブラウザ) トロイの木馬が検出されましたとwebページに出た 6 2023/01/29 18:51
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
ADW_SAVENOW.BD スパイウェア...
-
avastが発見したルートキットに...
-
スパイウェアについて
-
トロイの木馬に感染したと出て...
-
「トロイの木馬に感染していま...
-
trojan.gen.2って何?
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
-
不正アクセス急増・・・こんな...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスが駆除出来ません。リ...
-
変なサイトを消すには
-
社内LANで「ダイヤルアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
ドグ
-
trojan.gen.2って何?
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
マカフィーを使っているのです...
-
CDプレイヤー等のトレー開閉機...
-
昨日、PCを起動するとAvast無料...
-
C:\\RECYCLERからウイルスらし...
-
Bonzi BuddyとCnsMinが検出される
-
↓で答えてもらったことをやった...
-
ウィルス・バスター ON-L...
-
何度削除しても検出されるトロ...
-
Vista対応のオンラインスキャン...
-
WEPはなぜセキュリティが弱いと...
-
Windows10はウイルスソフト?っ...
-
付属ソフトにウイルス!?
-
PUP.Optional.SlimCleanerPlus...
-
センサ・積分の誤差について
-
XPアンチウィルス
おすすめ情報