
今回、プロバイダーをiNEXTという所に切り替えるんですがその際iNEXTサポートレスキューという物にアンチウィルスソフトが含まれているらしいですが性能はどうなんでしょうか?
このソフトはキングソフトと言うところのinternet Security U pack1
という物らしいのですが、あらかた調べますと中国のウィルスには強いらしいですが日本の物には弱い様です。
なら、NTTから配布されたセキュリティ対策ツールの方がいいのでしょうか?
すみませんが教えて下さい。
(これでどちらの性能が良いか決まったら決まった方を使いたいと思います)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キングソフトとNTTセキュリティツールの両方を使っています。
NTTセキュリティツールはウィルスバスター旧バージョン相当で、まだファイアウォールがある製品ですから、私ならこちらのほうを選びます。
ただしバージョンが切り替わり、ウィルスバスター2011クラウド相当になったら、ファイアウォール設定に自信が持てないのでキングソフトを選択します。
キングソフトもUは旧バージョンで、2011が現行バージョンですが、かなりよくなっているように思います。
この分野はメジャーアップグレードでまったく別物になるので、去年一昨年の口コミは石器時代の話と割り切ったほうがよいです。
キングを現行バージョンに切り替えたとたん、これまでパスしていた某ソフト(怪しい用途に利用)を感知してしまい「わかっているが知ってて入れてあるんだ!!」と思わず独り言を言ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excelのエラー
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
パソコンのバージョンの調べ方
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
システムコールエラー
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
おすすめ情報