
充電式ドライバドリルを購入し、訳あって海外で使用しました。
その際、不注意から変圧器を介さずに、充電器をコンセントに挿してしまいました。
しばらくして、プラスチックの焼けるにおいがして、
あわててコンセントを抜きましたが、時すでに遅しでした。
充電器の中をよく見ると、電源コードからトランスを経て
電子回路につながっています。その間にヒューズがあって
ヒューズは当然のように切れていました。
しかし、そのおかげで回路は生きているようです。
トランスを交換すればよいと思われるので、
交換しようと思いますが、電気については素人なので、
どのような規格のトランスなのかよく分かりません。
(メーカーに聞いても教えてくれませんでした)
トランスの一次側は100Vですが、二次側が何Vか
分かりません。ヒューズの値が6.3A, 250Vとなっているので、
220Vくらいのを選べばよいのでしょうか?
トランスの横には「6083-CA7205 100V WU YING」と
書かれたラベルが張ってあるだけです。
どうぞ、ご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、充電器内の電源回路を含む充電部は電気の法律で安全でなければならないこととなっています。
第三者が回路を変更するとこの法律で定める規格から外れるため、メーカーではそれら回路構成している部品については答えてくれません。
この法律、安全を確保するためのもですから、改造や勝手に修理などをすると安全を保証できなくなります
すなわち、火災になっても知らないよ…ってことになります。(また、火災を引き起こす可能性はとてつもなく高くなると考えられます)
現地で新しい充電器を購入するか、充電器とセットになった電動ドライバーを購入しましょう。
その方が安くて確実そして安全。
ヒューズが真っ黒になって切れていたのでしたら、問答無用でその充電器は捨てましょう。
その充電回路は絶対に修理できません。乗っかってる部品どころか基盤も交換する必要があったりすることがある。
…電気関係の修理屋さんからのアドバイスです。
ご返事ありがとうございます。
ヒューズというのは絶対の防波堤ではないんですね。
修理はあきらめました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
AC100V機器に海外のAC220Vなどを印加すると、瞬間で電子回路の部品が破壊し短絡する結果トランスを含めて焼損します。
>ヒューズの値が6.3A, 250V
AC250Vの耐電圧で6.3Aを流した時に溶断するヒューズで、二次側が何Vかを特定できません。
また、6.3Aのヒューズが溶断したのであれば、電子回路も破壊していると判断されます。
*普通6V~9V程度で充電するので、二次側が220Vということは絶対にありえません。
>トランスの横には「6083-CA7205 100V WU YING」と
>書かれたラベルが張ってあるだけです。
「6083-CA7205 100V WU YING」は製造メーカで管理している型番で、二次側が何Vで何A流せるトランスかはメーカーだけが知っている値で、AC100V用だというのは型番で判断できますね。
*過電圧で焼損させた充電器の修理しての再利用は非常に危険です。
保守部品として充電器だけで販売して場合がありますので、購入をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内のPDとPTは母線に繋がっているのでしょうか?トランスの2 1 2022/10/24 21:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マキタ充電器 DC18RF充電不具合について 2 2022/09/07 13:05
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
- 電気工事士 【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要 1 2023/03/14 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
働いている店舗の業務用エアコ...
-
火花が散った ヒューズ?
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
モコMG22Sに、エンジンルームの...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
警告灯(車速センサー系統) ...
-
ケンウッドとカロッツェリアは...
-
警告灯:HONDA FIT e:HEV(GR3...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
パイオニアとケンウッドのスピ...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
パッソの電源はどこから???
-
電光ナンバー土台装着、ヒュー...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
外部アンプ・ウーハーの電源ケ...
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
車のヒューズボックスで、常時...
-
ヒューズボックスからACC電源の...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
車のドアロックの消費電力はど...
-
アルト(HA24S)へETC取り付け...
-
車用LED動作不良
-
カーオーディオの配線ミス?・・・
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
おすすめ情報