
モコMG22Sに、エンジンルームのグロメットから、アンプ、ウーハー、その他バッ直で車内に配線を引き込みしております。
他にもピアのデイタイムランプを取り付けしたいのですが、これ以上配線引き込みができません。
配線がいっぱいできつくて、入りません。
常時電源とアクセサリー電源はどこから、とれば良いでしょうか。
エンジンルームから他に引き込みできるポイントありますか。
エンジンルームのヒューズボックスをテスターで確認したのですが、常時電源、アクセサリー電源とも取り出しできないと思います。
詳しい方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
運転席のヒューズボックスなら バッテリーから直結の配線 アクセサリ電源がかならずあります。
(そうじゃなかったら ナビ付のオーディオなんて付けれませんよ。 メモリー保持のために常時電源が必要ですし、アクセサリOn電源は当然ありますし...)
電流容量がそんなに大きくなければ運転席のヒューズボックスからとればいいでしょ
そもそもなんで アンプ、ウーハーの配線をエンジンルームに通さなきゃいけないんですか?
ひょっとして宣伝カーにでもするつもりですか?
(私の前の車はラウドスピーカーをエンジンルームに着けていたので スピーカ配線をグロメットを通しましたが、アンプは室内でアクセサリ電源からとりました。)
それを 室内から電源をとれば、グロメットが空くでしょう。
どんなでかいアンプなのか知りませんがモコ程度ででっかい音なんて 下品ですな。
No.1
- 回答日時:
ヒューズボックスの中から許容に余裕がありそうなソケットを選んでヒューズ電源に交換というのが手なんですが、使ってはいけないヒューズから使ってしまうのでは危険なので、紹介するのはやめておきましょう。
すでに直で取っているのなら、今通している追加分の線を全部抜いて、太い線を通し直し、室内でターミナル作ってそこから各お遊びパーツに分岐。室外で使うモノの線は通せるようにしておく。
ちなみにフロア底にも排水用のドレンにグローメットが付けてあるので、配線を通そうと思えば通せる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
サイドエアーバック警告灯が点...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
車のヒューズについて
-
シガーソケット 純正で2個つい...
-
プレオのシガーソケット
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
ワンマンカーの後部乗務員室
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
パッソの電源はどこから???
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
ヒューズの規格(互換性)
-
ヒューズボックスが発熱しました。
-
電動ガンのヒューズ切れについ...
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
180sxでエアコン、オーデ...
-
LEDテープの取り付け方について
-
車のドアロックの消費電力はど...
-
トヨタ ウィッシュにドライブ...
おすすめ情報