
何度もこのサイトにてアドバイスを頂いております。
自分で調べろといわれたらそれまでですが、ディーラーも閉まっており、また不安なのでご指導のほどよろしくお願いします。
オンダッシュナビを取付けたのですが、昨日バッテリーのマイナス端子を外して配線の処理(短くする)をしていたのですが、何かの拍子にマイナス端子とバッテリーがくっついてしまい、その時にちょうどむき出しの常時電源のラインとアクセサリー(?)のラインとが接触してしまい「バチッ」という音がしました。
次の日配線の処理を終え、車のエンジンを掛けてもナビが作動しません。
検電テスターで調べてみるとアクセサリーの電源は来ているのですが、常時電源がナビまで来ていませんでした。
これはショートが原因でしょうか?
なお電源はオーディオ裏から電源取り出しハーネスを使って常時、ACC、イルミを取り出しており、そこからナビ、モニター(常時は使用しない)、ETC(常時・ACC使用)を取り出していますが、ETCの常時には電源が来ており、オーディオの時計もリセットされないため常時が来ているのだと思います
またこの場合ハーネスなど交換した方がいいのでしょうか?
(通電状況:もしかしたらずれるかもしれません)
電源取り出しハーネス→常時→オーディオ(○)
↓→ETC(○)
↓→ナビ(×)
→ACC→ETC(○)
↓→ナビ(○)
→イルミ(測定していません)

No.4
- 回答日時:
テスターの使い方は知っていますか。
知っていればラインを外し、順に追っていきます。
安い。音がするのが一人で作業する時は便利です。
デジタルはおすすめいたしません。
終わったら電源を順次いれます。
何処か判る筈ですが、経験の差で理解出来ないところがあるかも。です。
感ですがラインに中間にあるヒューズがとんでる感じです。
太さ、12φくらい、長さ50mmくらいの円筒型が二個に縦に開き、中にガラスヒューズがあります。3Aとか1Aとかの刻印があり、中に細い鉛線がはいっています。
切れていれば眼で確認出来ます。
これを交換して終わりです。面倒なら同じものを入れ替えてみる。でも構いません。
ありがとうございます。
明日確認してみたいと思います。
またNo.3の方のお礼にも書きましたがフィルターって??
ラジオノイズフィルターと一緒でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
その細長い白い箱の中に「管ヒューズ」という物が入っています
つめをこじり開けてみてください、そしてそこまで電気が来ているか確認してください、管ヒューズは普通に売っています(一個単位でないですが)、「アンペア数」は書いてありますので間違えないでください
管ヒューズは覗けば切れているかどうか確認できますが、テスターの方が確実です、ここまで電気がきてなければ車両のヒューズボックス内のヒューズが原因ですね
ご回答ありがとうございます。
明日確認してみたいと思います。(またインパネを外さないといけないと思うと・・(泣))
ただ取付説明書にはヒューズ+フィルターと書いてあるのですが、このフィルターって??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- カスタマイズ(車) 電装系詳しい方 ①画像はフロントポジションからの電源取り出しハーネスですが、ハーネスのマイナス線とL 3 2022/11/26 05:10
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) 常時電源、ACCアクセサリー電源はどこから取ればいいですか? 4 2022/06/13 22:05
- カスタマイズ(車) 車にドア連動で電装品を取り付ける場合、マイナスは各ドアのスイッチ裏のマイナスから取るとして、プラスは 6 2022/11/06 20:40
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない
国産車
-
車の配線等をいじる時。
カスタマイズ(車)
-
カーオーディオの電源線ショート、その後
その他(車)
-
-
4
シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
カーオーディオ取り付けの際にバッテリーを外す?
国産バイク
-
6
ウイッシュのACC電源がこない
国産バイク
-
7
常時電源が切れた…
カスタマイズ(車)
-
8
車の電源をショートさせてしまいました
車検・修理・メンテナンス
-
9
常時電源とACC電源とイルミ電源は同じ電流が流れますか?
国産バイク
-
10
ACC電源が入ったり入らなかったりします。
国産車
-
11
アースをとろうとすると火花が。。
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
外部アンプ・ウーハーの電源ケ...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
車のヒューズボックスで、常時...
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
-
ミライースのヒューズからの電...
-
火花が散った ヒューズ?
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
電光ナンバー土台装着、ヒュー...
-
パッソの電源はどこから???
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
車のフューズ電源端子見つけ方...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
車用LED動作不良
-
シガーソケットが使えない
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のキーロック時にロック音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
18マジェスタのナンバー灯のヒ...
-
シガーソケット
-
火花が散った ヒューズ?
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
外部アンプ・ウーハーの電源ケ...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
-
ヒューズの規格(互換性)
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
トヨタistの車のシガーソケット...
-
JZS171クラウン リアデフォッガ...
-
アルト(HA24S)へETC取り付け...
おすすめ情報