
ヒューズボックスが発熱しました。
厳密に言うとヒューズボックスからエンジン側にのびている線です。
最近、時々メーター類が突然暗くなるような症状がありました。
その時はバッテリーの充電不足なのかな?と、思いつつも、
エアコンのボタンとかを色々いじっていたら元に戻ったりしてたので、
放置していました。
実際この症状と関係があるのかは不明ですが、ある日窓を開けたままで運転していたところ、
車がやたらと焦げ臭くなってきました。
不審に思い、原因を調べるために車を停めてボンネットを開けてみたのですが、
ヒューズボックスのメインヒューズから出ている線が異常発熱して、
線の被覆やその周辺、ヒューズボックスのカバーまでも溶かしてしまう状態でした。
車は動きます。(もちろん危ないでしょうが)
ヒューズも切れていません。
と、なると原因は何なのでしょうか?
詳しい方、ご回答頂けたらありがたいです。
車はシルビアS14 Qsです。


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーでも原因不明でしたか、締め付けて治ってしまったとか・・・。
一度外して接触状況だけでも確認し、接触面を研磨するなり接点復活剤などをスプレーしてしっかり締め付けておいてはいかがでしょうか。
熱を持った(抵抗が増えた)としか考えられないのですがね。
ご回答ありがとうございます。
一度燃えたので、交換か研磨はしなければと思っています。
接点復活剤はたまにAV機器に使っているのですがとそのような発想はありませんでした。
使ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
2番目の画像の〇印内のターミナル締め付けナットの緩みまたは腐食による接触不良での発熱>溶解だと思いますが・・、そのターミナルからメインヒューズに向かう線(ヒューズボックス裏側)の確認も必要でしょうから、ここはやはり早急にディーラーか修理工場へ持っていったほうがいいと思いますよ。
プラスの大電流が流れる部分ですから、にわか療法は危険です。プロにまかせましょう。
ご回答ありがとうございます。
ディーラーで検査を受けたのですが、結局原因不明。
確かに、発熱した当初に、ナットを締め付け直しはしました。
結局、どこも修理をせずに走れています。
ひとまず安心なのか、何なのかは分かりませんが、
ディーラーでも緩みが原因ではないか?とのあいまいな返答をいただきましたが、、
溶けたヒューズボックスやハーネスはその内自分で交換したいと思います。
No.2
- 回答日時:
>「厳密に言うとヒューズボックスからエンジン側にのびている線です。
」これは、本当でしょうか。
ヒューズボックスから出て行く場合は、個々のヒューズを経由して行くはずなので、この様な太い配線にはならないと思います。
私にはオルタネーターからの入力の配線とヒュージブルリンク系統の発熱に感じますが。
何にせよ非常に危険です。
オルタネーターの発電異常も考えられます。
早くディーラー等に依頼しましょう。
ご回答ありがとうございます。
ディーラーから戻ってきました。
オルタネーターからの入力配線でした。
オルタネーター、漏電のテストをしてもらいましたが、
共に異常なしでした。なんだったのか、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
サイドエアーバック警告灯が点...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
車のヒューズについて
-
シガーソケット 純正で2個つい...
-
プレオのシガーソケット
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
ワンマンカーの後部乗務員室
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
パッソの電源はどこから???
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
ヒューズの規格(互換性)
-
ヒューズボックスが発熱しました。
-
電動ガンのヒューズ切れについ...
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
180sxでエアコン、オーデ...
-
LEDテープの取り付け方について
-
車のドアロックの消費電力はど...
-
トヨタ ウィッシュにドライブ...
おすすめ情報