プロが教えるわが家の防犯対策術!

一次インピーダンスが不明なシングル用OPTを入手しました。そこで、このトランスの一次インピーダンスを次の方法で調べようと思います。
  1 二次インピーダンスに数ボルトの交流を流し、一次側の電圧を調べる。
  2 二次側の電圧と一次側の電圧比を調べ、巻き線比を出す。
  3 巻き線比の二乗×二次インピーダンスで一次インピーダンスを出す。
 この方法でよろしいでしょうか。もちろんこの計算では理想トランスとしての結果しか出ないのは承知しています。

A 回答 (3件)

この方法で一次インピーダンスを推定することはできますが、その結果は理想トランスとしての値に近くなる可能性があります。

これは、実際のトランスは様々な損失があり、それによって一次インピーダンスが変化するためです。

より正確な一次インピーダンスの測定を行うには、一次側に正確な定格電圧の交流を印加し、その時の一次側の電流を測定する方法があります。この方法は、実際のトランスの損失を考慮した正確な一次インピーダンスの測定結果が得られます。

また、トランスメーカーから提供されるトランスの仕様書には一次インピーダンスが記載されている場合がありますので、それを確認することもできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんに基本的な思考過程に間違いがないことを承認していただきましたので、この方法でとりあえず真空管ラジオ用の小型OPTを測定してみました。テスターはACは実効値で測定したのですが、3KΩ台の数字が出てしまいました。ファイナルは6RA5ですので7Kが適正値ですのであまりにも開差が大きく途方に暮れています。ラジオ用のOPTはインピーダンスの記入がありませんが、SPに適正値が記入されていたのでその数値で図ったのですが。もう少し勉強してみます。

お礼日時:2023/05/13 17:29

その方法で大丈夫です。


二次側に加える交流は50Hzとか60Hzですね。電圧は1~2V程度にしましょう。周波数が低いとトランスとして作用せず、無負荷電流が非常に大きくなって焼損する事があるためです。
そのトランスは学校やデパートなどで使われている防災放送用のマッチングトランスではないですよね? この用途のトランスはオートトランス(一次側と二次側がショートしてある)になっているものが多いので真空管アンプのOPTに使うとB電源がショートします。OPTに使う場合は必ず一次・二次間が絶縁してあることを確認してください。
    • good
    • 0

> もちろんこの計算では理想トランスとしての結果しか出ない


その範囲でよければ、2→3の手順でよいです。
1は、意味不明です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!