
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ウィンドウ」メニューの中の「他のパネル」にカーソルを合わせ、「シーン」の項目を選択してください。
「シーン」パネルが開き、現在、存在しているシーンの一覧が表示されます。
パネル内のシーンの名前をドラッグすると、紙のアイコンが表示されます。この状態で他のシーンの名前の上下に移動すると、再生する順序を変更することができます。
シーン2をシーン1の前に再生したい場合は、シーン1の名前の上にドラッグします。
ドラッグしている間は移動できる先が線で表示されますから、参考にしてください。
シーンを作ると通し番号の名前が付きますが、この番号と再生順序は全く関係がありません。シーンの再生順序は、この一覧に並んでいる順番通りになります。
「シーン」パネルでは、再生順序の変更のほかに、シーンの複製・新規作成・削除・名前の変更もできます。
通し番号は仮のものなので、分かりやすい名前に変更しておくといいでしょう。
シーン名をダブルクリックすると、名前を入力できるようになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/09 15:09
DPE様、回答ありがとうございます。
シーンウインドウのシーンは確かに2シーンが上、シーン1が下になっていて、シーンの文字の上をドラッグしてはいたのですが、アイコンでないとダメなんですね~
助かりました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
potplayerについて質問です
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイ...
-
arduino プログラムについて
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
-
VBAのコンボボックスの年月表示...
-
Adobe Flash Player
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
potplayerについて質問です
-
ゲオでカードを作るのは何歳か...
-
flash.ocxエラーについて
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
chrome flash
-
uwscでExcelに自動記入
-
flash (.swf) を編集したい
-
arduino プログラムについて
-
Form内のselectを連動させるに...
-
ActionScript 3.0についての質...
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
Flashでの画像、フェードイン・...
-
私のコンピューター上のファイ...
-
Flash Builder 4.7 デザインモード
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
Adobe(マクロメディア)のFLAS...
-
Excel VBAについて。
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
パソコンのリカバリーについて
おすすめ情報