
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
携行缶の色は何色ですか。
白色なら蓋を開けて中を覗けば直ぐに区別が出来ます。覗いて見て無色透明なら灯油で、薄黄色か薄黄緑なら軽油で
す。携行缶から携行缶に移す時に、水のように入れば灯油で、少し粘り
があるようなら軽油です。
透明なペットボトル(出来れば2リットル)に給油ポンプで入れ、色が
付いているかを見て下さい。この方法でも判断は可能です。
ペットボトルに半分だけ入れ、軽く振って見て泡のたち具合を見て下さ
い。軽油は結構泡がたちますから、振って見る事でも判断は可能です。
どうしても区別が出来ない時は、ガソリンスタンドに行き見て貰って下
さい。
今後は携行缶に油性マジックで、「軽油」「灯油」と書き、その携行缶
には別の物を入れないようにします。
何で確認すれば良いかで迷っていました。
ペットボトルですか、何で今まで気づかなかったか・・・・
早速 2リットルのペットボトルで試して見ました。
水と間違うほど無色透明でした。間違いなく灯油です。
正体不明の携行缶の中身が解りました。
ありがとうございました。
実は昨年の暮れ、実家の温風ストーブに灯油を入れたつもりが軽油(親父が指定したので)を入れてしまい白煙が出て来て大騒ぎになりました。てっきりストーブの故障だと思い新しくストーブを買ってきたら、またまた白煙が出てきました。その時初めて燃料の間違いに気がつきました。そんなこんなで自信を無くしていた所でしたが、今後は迷ったときはこの方法で対処したいと思います。
No.3
- 回答日時:
見分ける方法は透明のガラス容器に入れ光に透かしてみてください無色透明なら灯油です、
ただし灯油でも古くなると黄変いたします、こうなると石油ストーブには使用出来ません、
使用すると黒煙を出し故障してしまいます、くれぐれもご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 どうして灯油…? 8 2023/05/04 09:33
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 化学 【消防法】なぜ消防法で重油の蒸気比重が定められていないのですか? 重油は混合物なので蒸気比重が決めら 3 2022/05/04 11:55
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
- その他(車) 不毛なのは分かりますが質問します。 2 2022/12/02 06:36
- その他(家事・生活情報) ドラム缶で灯油買えばしばらくもちますか? 18.めんどくさいです。 理想はドラム缶からヒーターに管と 3 2022/12/15 19:31
- ピクニック・キャンプ ガソリン携行缶 3 2023/02/10 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
灯油と軽油の見分け方
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
10年前の軽油を使用したい
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
軽油の種類について
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
Excelの数式教えて下さい...
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
ランタンの燃料
-
硬くなった油(グリース)を落...
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
軽油からガソリンへ・・・
-
軽油には何故寒冷地仕様がある...
おすすめ情報