

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドそのもの一発でドメイン名・ワークグループ名を出すコマンドは無いようで
すね。普通は、 net config workstation , net config server の組み合わせを使う
と思います。
しかし、Win32_ComputerSystem のPartOfDomainプロパティでドメインかワークグルー
プかわかるようです。
参考URLのは ドメインかワークグループかを判定して、ドメインまたはワークグルー
プ名を表示ます。VBScriptで数行で収まっていて、自由にカスタマイズ出来ると思い
ます。cscript から起動させれば、コマンドプロンプト内で動きます。お好みにカス
タマイズしてみてください。
参考URL:http://www.robvanderwoude.com/vbstech_network_na …
ありがとうございます。net config workstation , net config serverこういうコマンドを探していました。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
>しかし専用のコマンドはないのでしょうか?hostnameのようにパッと出てくるようなコマンドが。
うーん、自分の知る限りでは無いんですよね、これが。
環境変数の USERDOMAIN と COMPUTERNAME が違っていれば、それは大抵の場合、ドメインネットワークであり、USERDOMAIN がドメイン名となります。
(よね?今、自宅なので確認できないけどw)
なので、ドメインに下がっている場合は環境変数だけを見ればよいので楽なんですね。
ワークグループの場合は、USERDOMAIN と COMPUTERNAME が同じであれば、ほぼワークグループであろうと類推できるんですが、この場合、環境変数には WORKGROUP の「ワ」の字も出てこないので、前の回答に書いたようなトリッキーな事をするしか方法がないんですよ。
(まあ、「WORKGROUP」以外のワークグループ名は、そう滅多に使わないとは思いますけどね)
No.1
- 回答日時:
こんな感じでどうでしょうか?
systeminfo | findstr ドメイン:
systeminfo.exe の結果から「ドメイン」を検索する方法です。
ドメインにぶら下がっている場合はドメイン名が、ドメインにぶら下がっていなくて、ワークグループの場合はワークグループ名が表示されます。
[ドメイン・ネットワークの場合]
C:\>systeminfo | findstr ドメイン:
ドメイン: DOMAIN_NAME
[ワークグループ・ネットワークの場合]
C:\>systeminfo | findstr ドメイン:
ドメイン: WORKGROUP_NAME
回答ありがとうございます。できました!
しかし専用のコマンドはないのでしょうか?hostnameのようにパッと出てくるようなコマンドが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自分のドメインを調べるにはどうすれば良いのか
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
自分のパソコンのIPアドレスやホスト名を知りたいのですが
Windows Vista・XP
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
4
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
IPアドレス「0/16」とか「0/24」って何?
ネットワーク
-
6
同一セグメントって何?
迷惑メール・スパム
-
7
テキストファイルから最終行の抽出
Windows Me・NT・2000
-
8
AUTHORITY ¥ SYSTEM とは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
「HKEY_LOCAL_MACHINE\\SOFTWARE・・・・・」のある場所がわからないんです。
Windows Vista・XP
-
10
レジストリをインポートできません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
12
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
最初の一度しか実行されないログオンスクリプト
Windows Me・NT・2000
-
14
64bitのwindowsサーバーで32bit用のコマンドを使用する場
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
Administratorの初期パスワード?
Windows 8
-
18
DNSサーバとADサーバの設置について
サーバー
-
19
ドメイン再参加時に、エラー:アクセスが拒否されました。
iOS
-
20
VBAでActiveDirectoryのユーザ一覧の取得の仕方
Visual Basic(VBA)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
5
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
6
予算10万円で高性能ゲーミングP...
-
7
パソコンについて 14年前のパソ...
-
8
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
9
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
10
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
11
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
12
ハズウェル以前の古い電源を現...
-
13
デバイスからのHDMI信号があり...
-
14
マイクラが重いです。スペック...
-
15
OBS配信すると、マイクが途切れ...
-
16
PCのケースファンが回らない
-
17
トリプルディスプレイについて
-
18
最近 AMD の PC 自作で動作保証...
-
19
デュアルモニターにしたらフリ...
-
20
矢印キーのロック解除方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter