dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張で広島に行きます。
日曜の朝8:15ごろ、紙屋町西近くのホテルを出発し、
広島駅に向かい新幹線に乗ります。

ノートPCなど、重たい荷物が多いので、
駅までタクシーを使おうかと思っていますが、
渋滞具合が気になります。

速さだけで考えた場合、各駅に停車する広電に乗るのと、
信号待ち、渋滞が懸念されるタクシーに乗るのと、
どちらがオススメでしょうか?

広電に乗る場合は、紙屋町西~広島までです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

日曜日はそんなに込みません、朝8時台なら行事が無い限り渋滞なくスイスイですよ。



広島駅は南口(在来線乗車口)でしょうか、駅のタクシープールに入るのに信号1回待ちは必要かも
紙屋町西からなら10分+料金支払いと駅構内徒歩で5分見ておけばよいと思います。

広島駅北口(新幹線口)は乗車区間が距離的に少し長いですが時間的には同様でしょう。
新幹線乗車で重い荷物があるなら駅構内徒歩2分のこちらがお勧めです。
恐らく3区間程度でしょう。

電車なら多めに見ても20分+駅構内徒歩5分ですかね 料金150円

紙屋町西からならバスも利用できますが駅構内のバス停に停まるバスは県庁前の赤バスかバスセンターからになります。15分程度
紙屋町西に近いバス停からのバスは駅から道路1本南に停車するので荷物が多い場合はお勧めしません。
15分弱こちらも150円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okachiyan 様

詳しい回答ありがとうございました!
行事もないようなので、渋滞もなさそうです。

新幹線口まで、タクシーを利用しようと思います。
とても助かりました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/15 20:13

空いてるって、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

kokubosino 様

空いてるんですね。
安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!