
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「予想」
「堺筋線準急には大阪市交通局車両が使用される可能性はゼロに近い」
「理由」
「大阪市営地下鉄堺筋線と阪急電車の相互乗り入れが実現して、天下茶屋から河原町まで直通運転が可能になったとき京都市は大阪市営地下鉄が京都市内に乗り入れるのに不快感を表明したのは記憶に新しい。それが理由で京都市中心地まで直通走行できるのに地下鉄電車の乗り入れは高槻市駅どまりが長く続いた。最近では役所間のセクト感覚が薄れたとは言え阪急電車車両の運行で抵抗感を和らげるのではないか。」
No.1
- 回答日時:
まだ運用車両に関して正式発表が無いので、あくまで個人的予想です。
堺筋準急(仮称)に大阪市交66系が使用される可能性はゼロとは言い切れません。今後66系が河原町駅まで試運転を行い始めたら確実に運用されるでしょう。
ただ、もう一つの考え方としては、堺筋準急(仮称)には阪急車のみ運用し、市交66系は北千里直通運用メインに運用する、というものです。
どちらにしろ、正式発表されるまでは、単なる予測でしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東京メトロ 半蔵門線 田園都市線 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 阪急京都線 車両基地 1 2023/03/29 10:06
- 電車・路線・地下鉄 阪急京都本線での運用車両に関しましての質問です 1 2023/06/27 17:52
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 大阪難波から京都河原町まで近鉄電車、京阪電車、阪急電車、JR線、新幹線、どれで行きますか? 6 2023/04/28 10:36
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- その他(交通機関・地図) 東京から大阪まで行きます。 ①途中で京都で途中下車できると思いますが当日中で時間制限はありますか? 6 2023/04/30 11:25
- 電車・路線・地下鉄 阪神電車 車両 阪神 9000系 2000系 8000系 9300系 赤胴車 オレンジ 2 2022/07/22 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
緊急車両
-
Nゲージで自己のバッテリーで自...
-
Nゲージの走行音について
-
仕分けを教えてください。 業...
-
電車の本数が、車両を増やして...
-
グリーン車はなぜグリーンなん...
-
Nゲージをやめないほうがいいと...
-
「グランドひかり」は?
-
列車の型式番号について
-
鉄道模型は なんとカトーのみ、...
-
KATO 700系新幹線「のぞみ」 N...
-
世の中の電車ってどれくらい・...
-
鮫洲の陸運局の開門時間
-
モハとかクハとかって?
-
Nゲージの側面にうまく窓を開...
-
NゲージのTOMIX N700A のぞみベ...
-
快速「フェアーウェイ」の会津...
-
E231-800の運用番号に...
おすすめ情報