dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が会社の飲み会でセクハラを受けたと打ち明けられた時の
彼氏の対応としてふさわしいのはどういった対応でしょうか?
お互い30代前半で付き合って日も浅く、どんなことをされたかも聞きたくないというのが
本音です。
セクハラをした上司はセクハラを自覚し、誤りの連絡を翌日にしてきたそうですが。
女性からしたらどんなセクハラを受けたか聞いてもらいたいのでしょうか?
私(男性)からしてみたら、はらわたが煮えくり返り、どんな事をされたか聞きたくもないというのが
本音です。
男性の方にもどんな対応をすべきか聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


20代前半女性です。

私は9割以上が男性の職場なので、わいせつ以外の
言葉のセクハラ、パワハラはしょっちゅうです^^;
ただ気持ち悪いとまではいかない笑い話にできる程度の
会話ですので特に嫌とも思いませんが。

どのようなセクハラに合ったのかは分かりませんが・・・
とりあえずは
「どうしたの?大丈夫?どんなことされた?」
と聞いてもらえると嬉しいです。
上司からのセクハラは同じ職場仲間には言えませんし、
友達にも恥ずかしくて言えないという人が多いですから。
大体の女性は、聞いてもらえることでスッキリします。
その後、彼女が相当悩んでいるようだったら
「俺に何かできることある?俺は味方だから」と彼女を支えてあげてください。

気を付けてほしいのは、ちょっと事情を聞いただけで
「そんなやつ最低だ!殴りたい!」
「そんな会社辞めてしまえ!」
「警察に突き出して裁判にでもすればいいんだよ!」
などと感情任せに暴走してしまうことです。
確かに悪質なセクハラは訴えるべきですが、
女性がセクハラを訴えるというのは、女性にも多大なダメージを与えてしまいます。
まずその職場にはいられなくなると思いますし、
続けたとしても噂や陰口は絶えないでしょう。
そんな状態だと精神がやられてしまいますから。
それに会社を辞めて再就職といっても、今のこの不況、さらには女性というハンデもあって
再就職はそう簡単にできるものではありません。
それらを冷静に考えると、
セクハラくらいなら我慢した方がマシという結論になるんですよね。
女性はそういうところは現実的にしっかりと考えていますので
感情任せの暴走は迷惑なだけです。

上記でも申しましたが、女性は聞いてもらうことで大体は解決します。
夫婦間でも旦那さんが奥さんの話を聞くことが大事と言われている意味も、
話すことでストレス発散になるし大体が解決してしまうからです。
男性は解決方法を模索するようですが、
女性にとって解決方法なんてどうでもいいことの方が多いですから。

質問者さんは話を聞くことでイライラしてしまうかもしれませんが、
それで彼女の悩みが少しでも軽くなるのであれば
協力してあげてください^^
    • good
    • 4

私なら退職させます。



絶対に即日退職させます。

もちろん
「退職理由はセクハラです」
と申告させます。
    • good
    • 3

私なら即かち込みます、猫だからパクられんでしょう。

    • good
    • 2

当然、話して欲しいです。


私なら本人の同意の上、会社に抗議します。

何もできないから聞きたくない、のでしょうか?
自分の大事な相手がそんな目に遭ったんだから、聞いてあげないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!