No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳細は「速度種別」で検索してみるとよいでしょう。
Wikipediaなどに、その項目があります。さて、簡単には10パーミルの上り勾配での均衡速度(全力でもそれ以上の速度が出ない速度)です。
Aを100km/h、Bを90km/h、Cを80km/h、Dを70km/hとAの時速100kmから10kmごとにアルファベット順になっています。ただし、「I(あい)」は「1(いち)」と混同するからでしょうか、例えばミスで書き漏らしなどが起こった場合に混乱しないように使用されません。
アルファベットの次の文字は単純にアルファベットで表示されている速度と足します。
C6でしたら80+6=86km/h、A16でしたら100+16=116km/hです。
このようにダイヤを作成するときに、使用予定の車両や線路状態、電化区間では電気的なことも考えてどの速度種別でひくかを考えます。
逆に、この区間はC6でのダイヤで考えてあるから車両性能やMT比からこの性能は必要だ、などと考えます。
なお、ご質問にある「評定速度」は「表定速度」の誤りかと思われます。「表定」速度はある区間の距離を所要時分で割ったもので、停車などを全く無視した数学的な速度表示です。
私の未熟な経験では、「表定速度が速度種別なになに」といったことはないとは思うのですが、私の間違えでしたらごめんなさい。
また、一般の日本語変換ソフトでは、専門辞書あるいは学習などがない状態(普通の方が単に買ってきてすぐに使う状態ですね)では一発で「ひょうてい」から「表定」へという変換ができないことも多く、一方で「評定」への変換は簡単なことが多いため、まちがって使用することが多いようです。
なお、停車時分を除いて計算したものは「平均速度」で表します。例えば、ある区間の間に駅があり、ダイヤ改正によってこの区間のこの駅の停車時間だけが長くなったとすると、「表定速度」は下がりますが「平均速度」は変わりません。
良く理解できました。
と言う事は、共通運用の場合、性能の低い方に合わせて、スジを引いたり車輌設計で必要な出力を算出したり、MT比を組み替えたりする訳ですね。
表定速度、ご指摘と合わせ、お礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- 化学 反応速度式において、反応速度定数の単位はどうなりますか? 二体反応と三体反応など、違う種類数での反応 1 2023/06/23 18:17
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 数学 高校物理 相対速度の式について 5 2022/05/11 00:14
- 物理学 「光の速度」と「量子間の奇妙な振る舞いの速度」は、どにらが速いでしょうか? 量子間の反応速度は、ある 7 2023/03/04 07:33
- 運転免許・教習所 制限速度とか法定速度で走っていて一車線で車を追い越して信号に引っ掛かるドライバー。時間なんて変わらな 10 2022/12/30 20:22
- 電車・路線・地下鉄 国鉄東海道線、快速の各停区間での種別案内変更はいつから? 4 2022/04/19 09:12
- Android(アンドロイド) スマホの下りと上りとはどういう意味なのでしょうか 下りを重視すればいいのでしょうか 4 2023/01/12 23:14
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 運転免許・教習所 至急、回答お願いします。 徐行の意味は、車がすぐに定期できる速度で走行するとな習いました。 ですが、 7 2022/03/23 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在来線高速化に必要な要素とは
-
山陽新幹線の横揺れは何故こん...
-
山口県の徳山以西の山陽本線で...
-
岡山駅で瀬戸大橋線の快速列車...
-
鉄道の速度限界の理論 って?
-
伯備線、特に豪快にカーブが連...
-
営業最高速度世界一の列車は?
-
リニアの理論的最高速度は?
-
金沢から大阪までのサンダーバード
-
JR西日本は中学時代の同級生か...
-
ボルスタレスが京成グループ各...
-
速度種別のC6・A16などの意味
-
東急東横線
-
高速の最低速度と最高速度が同...
-
山口県のきらら博記念公園の最...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
中央線の快速と中央特快
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山陽新幹線の横揺れは何故こん...
-
東海道本線東京口の最高営業速...
-
鉄道の速度限界の理論 って?
-
ボルスタレスが京成グループ各...
-
道路のR値(カーブ半径)につ...
-
速度種別のC6・A16などの意味
-
常磐自動車道の最高速度120キロ...
-
サンダーバード
-
岡山駅で瀬戸大橋線の快速列車...
-
客車の形式の前に書かれている丸印
-
伯備線、特に豪快にカーブが連...
-
「北斗」号、あの頃の栄光を取...
-
南武線の最小曲線半径は…
-
厚狭駅から広島方面に伸びる線...
-
動力のない客車に「最高速度」...
-
京王線笹塚駅~新宿駅、昔はあ...
-
速度について
-
平均時速180Kmで走る特急電車が...
-
高速の料金所付近の速度表示っ...
-
大阪についてです。【14/80】
おすすめ情報