dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナダへ長期間行きます。 400CCバイクの免許をカナダ免許に切り替えたいのですが
可能なのでしょうか? 免許センターに聞いたところ、日本ではカナダ免許からの切り替えは
適性検査と必要書類で切り替え可能と伺いました。 経験のある方がいらっしゃいましたら
必要なことなど、教えてください。

A 回答 (2件)

#1さんの回答されている通り、カナダでは州によって違ってきます。

また滞在期間とビザでも条件は変わってきますので、それらを補足されたほうがより適切な回答が得られると思います。

ちなみにBC州の場合、6ヶ月以上のビザがある場合は(観光ビザはダメ)入国から3ヶ月以内に申請すれば、日本の免許をそのまま書き換えられます。

必要なものは、日本の免許の翻訳(公的機関の翻訳者に翻訳されたものである必要があります。また翻訳のフォームはICBCに置いてあるので、それをもらって来て日本総領事館で翻訳をしてもらうのが一番安いです。確か$20前後。
それから写真の付いた身分証明書、日本の免許証(原本が必要です。そして日本の免許は取り上げられます。それはBC州では2つ以上の国の免許を持つことは法律違反なので、BC州の免許付与=元の免許没収です。ちなみに帰国の際も返してもらえません。最後に住所を証明するもの(公共料金の請求書など)です。それらをそろえて行けば、その日に仮の免許(黄色い紙)をくれます。後日、免許証が郵送で送られてきます。

なお、BC州では国際免許証は入国日から6ヶ月しか有効ではありません。国際免許証自体は1年間有効ですが。

参考URL:http://www.icbc.com/home
    • good
    • 0

1年以内であれば国際免許証で乗ることができます。


観光で滞在か、仕事や学校などで滞在かでも変わってくるようです。
長期滞在(カナダに住む)ということならカナダの免許証にしないといけないのだそうです。
ただ、州によって違うので滞在する州法を調べたほうがいいと思います。
同じカナダ国内でも例えばBC州の免許を持っている人がノヴァスコシア州に引越しをしてそこで車を運転する場合はノヴァスコシア州の免許証にしないといけないそうなんです。

ちなみに、ノヴァスコシア州では日本の免許証をカナダ(ノヴァスコシア州)の免許に切り替える場合移住してから3ヶ月以内であれば筆記テストと実技テストを受けて切り替えできると言われました。
3ヶ月以上経過した場合コースを受けて免許を取得するのだそうです。

日本のように確かバイクの排気量によっての免許証の違いはなかったと思いますがもしかすると州によって違うかもしれませんので行かれる州で調べたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!