アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。 広汎性発達障害を持っててadhd傾向あり。現在コンサータと頓服で眠剤を処方されております。日中の眠気が出たことは無くてコンサータを飲めば集中もでき注意深く作業をすることができます。また、薬は医師からの指示で常用しなくても良くなってます(薬飲まなくても安定しているため、頓服に準じた処方になってます)。知的障害等もないです。

5月に運転免許の教習を受けようと思い自動車学校に問い合わせたところコンサータ服用と発達障害持ちということで免許センターに相談しにいくことになりました。主治医からは診断書も適性検査等も必要はないと言われています。取得予定免許は普通MTと準中型です(同時に教習受けます)。失神やアルコール中毒等なし。幻覚等もなしですが、診断書必要となる可能性や免許取得ダメになる可能性はありますか?

A 回答 (5件)

運転免許が取得出来ない人は・・・


・幻覚や妄想などがある人
・てんかん等で発作がある人
など、病気で事故を起こすおそれがある人だけです。
発達障害でも、薬で病気をコントロール出来て事故を起こす可能性が無いと診断されてれば大丈夫です。
    • good
    • 0

自分は発達障害だと知らずに若いうちに自動車免許を取得してそれから発達障害持ちだったというパターンなんですが発達障害だと表に出さなけ

れば自動車学校に通えるのでは?
    • good
    • 0

免許センターに相談してください。


制限がないなら、ないで、必要な書類があるかも知れません。
    • good
    • 0

以前は精神障害者に対する免許取得は禁止されており、発達障害が原因となり精神障害者手帳を保持していると該当者になっていました。

そのため、運転免許証の取得に関して難しかった歴史があります。

しかし、2002年の道路交通法の改正で「症状がちゃんとコントロール出来ていれば、免許の所得や更新ができる」となりました。

主治医から問題ないと言われていれば、
「学科」と「実技」を通れば免許証は取得できます。
    • good
    • 0

判断力に問題がないなら取れます。

私は取れました。しかし発達障害持ちだと言ってしまえば診断書は必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A