dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカに数ヶ月行くことになりました.
日本で運転免許を持っているので
国際免許証に切り替えて行こうと思っています.

国際免許証というのは,日本の免許の他に
もう一枚別の免許証をもらうという感じですか??

一年間有効だと聞きました.
一年経ったら必ず返還するものなのでしょうか??
教えてください.

A 回答 (11件中1~10件)

返納義務についてのリンクを貼っておく



参考URL:http://www.at-mag.co.jp/menkyo/kokusai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございました.
参考にさせていただきます!

お礼日時:2004/11/28 12:45

返納義務はある、しかし、罰則がない。


よって、返納せずにいたからといって、何のとがめもないために、記念に持っている人が多い。
良くあることです。
私は返納していますけど。
    • good
    • 0

>国際免許証に切り替えて行こうと


⇒切り替えるのではなく、日本の免許証の翻訳書みたいなものですから、日本のも持っている必要があります(ハワイやグアムなどの観光地でレンタカーを借りる場合は必要ないが、ポリスとのトラブル時のためには期限切れでも持っているほうが良い)。

私は人生の半分以上は日本以外で暮らしているので、過去にかなりの枚数を持って来ていますが、一度も返還などはしたことがありません。それで問題が起きたことも次の発行の時に何か言われたことも一度もありません。
(最初の大学は法学部でしたが、其のときの知識では法律の施行とはそんなものなのです。特に行政関係では)

数ヶ月いらっしゃるなら、それなりのビザのはずですから、現地の免許証に切り替えたほうが良いと思います。
私の場合は色々な国に在住していますから、そのままのことが多いですが、国際免許証だけをポリスには見せればそれで運転資格はOKとされています(違反は別ですよ(^_^;)・・・・法律的に裁判にでもなった場合はまた別の話です。 

こちらで車は必需品ですから、運転出来ているし、ポリスが自分で読める免許証(らしきもの)を持っている外国人には軽い違反なら追求しない事が何回も経験しています(私や周囲の人だけでの経験の話で、上記様に法律を厳密に適用して話しているわけでは有りません)。
    • good
    • 0

昨日国際免許証の申請・交付に行ってきました。



その時に係官から聞いたので間違いないと思います。

1:国際免許と日本の免許証は併せて携帯すること。
2:1年有効、返納する義務あり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
お互い良い海外生活になると良いですね!

お礼日時:2004/11/28 12:45

No4.の方の回答は、少しずれていますね。


日本の免許証そのものが有効なのではなく、国際免許の提示を省略している地域があるという程度です。
グアムやハワイやサイパンでは確かに日本の免許証だけで運転しても問題はありませんが、それは、取り締まる側と観光地としての配慮からなのです。

アメリカ本土で日本の免許証だけで運転して重大な違反をした場合、何が起こるかわかりませんけど・・・。
アメリカの運転免許証は、世界各地で通用しますが、日本では使えません。米軍基地のある地域など、アメリカの免許証だけで逆行したりした場合、まず、間違いなく無免許運転も含めて検挙されますからね。

国際免許証は、ジュネーブ国際条約(協定)に批准している国同士での融通を利かせるものなので、これに批准していない国では何の役にも立ちません。単なる、参考程度です。

注意しなければならないのは、定員や積載量に日本とは違いがあることです。たとえば、普通免許で、定員が10人乗りの車両を運転することは出来ません。(日本では出来ますが・・・)

返還については、やりたければやる、程度のものですね。返還したら、返還したという印鑑が免許証の裏側に押されます。最近は、交付の際にも印鑑が押されるので、返した方がいいかもしれませんね。

なお、アメリカでは、3ヶ月以上の滞在に、現地の免許を要求されますので、有効期間にかかわらず注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
2ヶ月滞在ですので,日本で国際免許をとって行きたいと思います.
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/28 12:44

アメリカ在住者です。


どなたも書いていないようなので…。

日本の旅行者ですと、アメリカにて日本発行の国際免許携帯での運転が許されていますが、もし一定の場所に一定期間以上住む場合は各州での免許の取得が義務付けられています。
(このことはあまり知られていませんが、アメリカの各州の運転免許のサイトには書いてあります。
またその州の法律が優先します)

下にサイトを貼っておきますので、該当の州のところを見てみてください。
多くの州で、1ヶ月以上の滞在の場合には現地の免許の取得が義務付けられているはずです。
また日本の免許のみの携帯では運転することはできません。
(こちらも下記のサイトに書いてあります)

参考URL:http://www.dmv.org/drivers-license.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
確認してみました.
国際免許&日本の免許を持っていきたいと思います.

お礼日時:2004/11/28 12:43

日本の免許だけではダメ



ジュネーブ条約加盟国間で
国際免許による運転が認められる
(ドイツなど 加盟はしていないが
認められる国も有る)

有効期間がすぎたら 返納義務有り
免許証の裏に 国際免許発行の
印が押されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
返納義務があるんですか...
返還しなくても良かった方々もいらっしゃるようなので
制度が最近変わったのかもしれませんね.
どうなんでしょうか...

お礼日時:2004/11/25 23:46

国際免許証は、日本国内の免許証をもっているという証明書みたいなもの。


これがなくても、日本の免許証を携帯しておけば運転可能だと聞きました。
教えてくれた人は、国際線のパイロットでしょっちゅう海外に行っている人ですから大丈夫だと思います。
国際免許証は、免許を持っている人だと英語で証明されているもので、これさえあれば免許保持者だと警官が分かるけど、日本の免許証を知らない警官に出くわしたときに説明をしなきゃいけないらしいです。
英語力に自信があれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際免許を持たなくてもなんとかなるんですか...
免許を取るのには結構頑張らないと行けないのに
ちょっと不思議な感じがしますね.
私の英語力でカバーできるかどうかわからないので
念のために取りに行こうと思います.
ありがとうございました.

お礼日時:2004/11/25 23:44

国際免許は日本の免許を持っている方が、それを証明する為の物です。


ですから、日本の免許を持っていないと発行されませんし、特に試験とかはありません、そして日本国内では使えません。
要式は日本の免許とは別物で、各国の言語で書かれた冊子のような物に、写真と氏名が書いてあります。(私が持ってるのは10年も前の期限切れのですから、最近は違うかも)
有効期限は1年間で、1年を過ぎると期限切れになるだけで、返納とかも必要ありません。
但し、日本の免許の有効期限が1年以上ないと申請が出来ませんから、1年に満たない場合は特別に日本の運転免許の更新を期限前にやって、それから国際免許を申請します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の免許はまだ一年以上使えます.
よかった~.安心しました.

ありがとうございました.

お礼日時:2004/11/25 23:41

>国際免許証というのは,日本の免許の他に


>もう一枚別の免許証をもらうという感じですか??
そういうことです。でも見た目は全く違いますよ。
B6版ぐらいの3つ折りの厚紙で、中には各国語に
翻訳された免許の内容が書かれている紙が綴じられて
います。有効期限が1年と書かれています。
1年経って返却しなくても次の免許更新時には
何も言われたことはありません。ただ失効しています
ので使えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
失効していても記念なので大事に持っていようと思います.ありがとうございました.

お礼日時:2004/11/25 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!