dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚問かもしれませんが、教えて下さい。
国際免許証はどのようにして取得すればいいのでしょうか?
取得に係る料金なども併せて教えていただけると幸いです。
27歳、車の免許証(日本国内)は持っています。

A 回答 (4件)

国際免許証を取得するには、各都道府県の運転免許センターで受け付けています。


持って行くもの
運転免許証
申請用写真 タテ5.0cm×ヨコ4.0cm
パスポート
です。免許書、パスポートは1年以上の有効が必要です。もし、期限以内に失効するなら、更新手続きが必要です。
料金 2,650円

グアム、サイパン、ハワイでは、日本の免許証でもレンタカーを借りることができますが、トラブルがあったときのことを考えて国際免許証を取得することをお奨めします。

また、アメリカ本土の大手レンタカーでは、日本の免許証の翻訳サービスをやってくれるところがあります。英語に翻訳された免許書を手に入れることで、アメリカでレンタカーを利用し運転することが出来ます。日本で国際免許証を取得する必要がありませんし、日本で国際免許証を作るより安い値段で、作ることが出来ます。また、郵送で手続きできます。
ただし、利用するレンタカー会社のみでしか発行しません。
ハーツ
http://www.hertz-car.co.jp/drive/hdlt.html
バジェット
http://www.budgetrentacar.jp/translation.html

また、余談ではありますが、国際運転免許には、AT(オートマ)、MT(マニュアル)の区別がありません。日本では、AT限定の免許ではATしか運転できませんが、国際免許の場合は、AT限定の免許でもAT、MTの両方運転可能です。また、バイクに関しても、小型、中型、大型の区別がないため、小型免許しか持っていなくても、海外では大型のバイクをレンタルし運転できます。
でも、安全上、自分の技量に合った車種を選んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。大変参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/03 15:43

ちなみにNO2の方も書いていますが、ハワイなど一部では国際免許証がなくてもレンタカーも借りれますし、運転も出来ます。



しかし何かトラブルがあった場合には、国際免許証があったほうが処理はスムーズだと過去の質問の中で回答されている方が多いです。
何故なら国際運転免許証は日本の免許証の翻訳であるからです。
また同時に日本の免許証も持参しないと効力がないので要注意ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の免許証も持参しないといけないのですね・・。知らなかった。かなり参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/03 16:08

No.1さんの補足をします。



海外旅行なら、国際免許証取得しなくても日本免許で運転が出来る国もあります。(グアム、サイパンなど)
国際免許証が必要な国であるかどうか確認もされたほうが無駄な出費を控えることが出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕は世界いろいろ旅して回るのが趣味なので国際免許証は取っておこうと思って質問しました。参考になります。

お礼日時:2007/09/03 15:43

国際運転免許証 申請手続


http://search.goo.ne.jp/web.jsp?PT=goo_oshiete&f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/03 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!