電子書籍の厳選無料作品が豊富!

競馬でよくパドックの歩き方では歩様がどうこうといいますね。歩様のよしあしはどこをどう見るのでしょう。チャカチャカしているくらいはわかるのですが、力強さとか後肢の出とか、さっぱりわかりません。また、返し馬の場合も、みんなよく走っているように見えてしまいます。返し馬のよしあしを見切るこつはありますか。あともうひとつ、自分からハミをはずすということはどういうことなのでしょう。ハミをはずさないと悪いのでしょうか。

A 回答 (2件)

歩様は慣れないと少し難しいです。

例えば若駒のソエは人間でいうスネの部分ですが、ここが腫れたり熱をもったりします。まだ成長しきっていない馬に多い。当然痛いので、歩き方も不自然です。簡単にわかるのは脚に焼いた跡があったり(完治していれば問題はない)、膨らんでみえたりします。コズミは筋肉痛のことで人間でも動きが緩慢になったり、足を引きずったりしますよね。あれと同じと考えればよいです。軽度であれば問題ありません。あとは蹄鉄の種類によりツメの状態を確認する(状態により使用する蹄鉄は異なる)こと。このへんは芝の競走では大事な事です。返し馬では上述のことを確認します。あとは、フォームが崩れていないかとかで馬場適性なども判断します。この辺もよく見ていないと分かりません。調教ビデオなどを数多く見たりして馬の動きをイメージできるようになれば、自然に分かるようになります。ハミは馬が口にくわえているもののことで、その形にも種類があります。騎手が馬を制御するための物です。簡単にいえば、ハミを取っているときは人間でいう踏ん張った状態とでもいいましょうか。ハミを外している時は力が抜けた状態考えればよいと思います。直線などでは、この状態のまま走ると、舌などを噛む恐れもあり、全力を使うことができません。また、逆にずっとハミがかかっていれば、常に力を使い消耗します。自らが走りたくないとか、力を抜いたりする為に自分から外す馬もいれば、騎手が外したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しいものですね。慣れが必要なんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 06:44

パドックは経験がものを言うのである程度見続けないと難しいです。



よく言うのは、歩いている時前脚と後脚がぶつかりそうになるくらいだと好調だ、と言うことでしょうか。見慣れてくると調子の悪い馬は歩き方にリズム感がなく見えたり、毛ヅヤが冴えてないのが分かったりします。

ハミを外す、というのはレース中に息を入れることです。例え短距離のレースであっても、スタートからゴールまで一気に走り切るのは無理です。賢い馬は騎手の指示に応じて、あるいは自分で適度に力を抜いてラストに脚を残すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パドック、これから注意して見たいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!