dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のぞみを今回初めて利用するのですが、自由席か指定席かで悩んでいます。

乗車日は今週末2月27日の土曜日
12時30分東京駅発のぞみ35号に名古屋まで大人一人子供二人で乗る予定です
(五歳の双子なので流石に親の膝の上、という訳にもいかないので子供の席もそれぞれ購入します)

一応閑散期に当たるので自由席で行けるかと思うのですが、初めての利用で不安もあり混雑状況など助言頂ければと思い質問に至りました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

あと、席の取り方(位置)ですが、お子様が、奇声を発したり、しゃべりまくるというような他の乗客に迷惑をかけそうなときは、速やかにデッキに連れて行かないといけません。

なので、できるだけ、一番前、あるいは、一番後ろに近い方に座ることです。
    • good
    • 0

>青森から東京乗り換えで名古屋までの長旅なので



新青森駅発の何時頃の(はやて号)で出発されるか分かりませんが、仮に新青森8時28分発車の
はやて18号で出発する場合、東京駅での12時30分発車の(のぞみ35号)に乗り換える場合、
乗換え時間は22分ありますので時刻表上では特に問題ありませんが、のぞみ35号は博多まで
行きますし、自由席の車両も16両編成のうちのわずか3両(1号車→3号車)しかありません。
東京→名古屋を自由席で移動するとした場合、何時頃までに名古屋駅に着きたいか教えて頂くと
助かりますが、午後3時頃でも構わないようでしたら、東京駅を午後1時に発車する
新大阪行き(のぞみ229号)を使われると良いと思います。
    • good
    • 0

東京なら東海道新幹線の始発ですし、お昼過ぎの出発なので


おそらく自由席でも大丈夫です。
改札口から遠い先頭車両(1号車)に行くほど待っている
乗客が減りますので、確実に2人掛席を取りたいのであれば先頭車両へ
行くのがお勧めです。
    • good
    • 0

日付と曜日が一致していませんが、2月26日(土)と2月27日(日)のどちらですか?



とりあえずエクスプレス予約の座席表を照会してみた所、2月26日「のぞみ35号」の指定席は2列側がかなり埋まってきていますが、3列側は結構余裕がありますね。
一本前の東京12:20発「のぞみ343号」なら更に余裕があります。

また2月27日(日)「のぞみ35号」は、26日分と比べると余裕がありますので2列側でも行けそうですね。
もちろん3列側の座席は殆ど埋まっていません。

なお、27日には12:20発「のぞみ343号」は運休ですのでご注意を。

ちなみに一本後の12:33発「ひかり513号」は、名古屋まで後の「のぞみ」に追い抜かれずに走るのですが、現時点でかなり指定席が埋まっています。並んで座席を確保するのは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼致しました。利用日は27日の日曜日です。ご指摘有り難うございますm(_ _)m

実は青森から東京乗り換えで名古屋までの長旅なので指定席が空いてるのであれば自由席も空いてるだろうから、自由席を…などと考えていますが
今まで指定席利用の経験しかないので正直不安で一杯です

わざわざ細かい所まで調べて貰い有り難うございます
無知なモノで本当に助かりました。
明日購入するので助言を生かし検討してみます。

お礼日時:2011/02/22 22:49

今週であれば、指定席はもう無理でしょう自由席であればいくらでも空いています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございますm(_ _)m
実は青森から東京乗り換えの長旅で出来れば運賃を安く済ませたいと思っていたので自由席で考えたいと思います。
無知なもので助かりました。

お礼日時:2011/02/22 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!