dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも打っている台が調子悪そうだったのでルパンに行きました。

事前に調べたら400枚超えというのが選んだ理由ですが、実際に当たってみるとスーパービッグでも250枚ちょっとで300枚にすら行かないじゃないですか。

よくバイオを打つのですが、あれも350前後(ほとんど350以下)で北斗の拳は300枚・・・。

一番払い出しが多いのはジャグラーかな?と思うのですが、ほかにありますか?

*枚数はうろ覚えかつおおよその数字です。もっと多いだの少ないだのの情報は不要です。押し順などで変化することもわかってます。

*仮に枚数が間違ってても無視してください。少ないということが重要です。

*よく5号機がどうの4号機がどうのと言われますが、現在の機種5号機しか知らないのでそういう情報は不要です。書かれても読みません。というより書かないでください。

*ギャンブル反対論不要です。個人の自由です。麻薬に手を出すよりマシと考えてます。宗教、在日、民主党、養分?どうでもいいです。当然読みません。というより書かないでください。

*必ず質問文すべてを読んでから返答してください。書いてることを聞くマヌケが多すぎます。

*で書いた注意事項を守れない人は迷惑です。とっとと出て行ってほかの場所で迷惑をかけてください。

A 回答 (5件)

最近の台って基本的にART機がおおいのでどうしてもボーナスでの獲得枚数が減りますね


これは5号機の内規で時間あたりの獲得枚数期待値がきまっているのであきらめましょう
確かに一昔は711枚なんてのもありましたけどね 4号機の話です

っで筐体に書かれている枚数は獲得枚数です あくまで払い出しのみの枚数なので
それに伴うベットで何枚使うかですね。 あくまで払い出し枚数が○枚以上となっているので
よくあるのは1回だけ特定役を狙って少し枚数を上げるとか 特定役は取らないとかって方法で10枚ちょっとの上乗せが出来ます。
    • good
    • 0

下手なんじゃない?

    • good
    • 0

質問以上の文章量がある注釈なんて、余計かつ迷惑以外の何者でもないな。



現行マシンでBIG平均獲得枚数が一番多いのはエヴァシリーズ。
以上。
    • good
    • 0

バイオやルパンはART搭載機


ジャグラーはボーナスのみの機種
ゲーム性が全く違うのでBIG1回の獲得枚数が違って当たり前。
これを同じ土俵上で比較しようとするのが的外れ。

ジャグラーより獲得枚数の多い機種は下に上がっているエヴァの他に、
初代うる星やつら、デビルメイクライ、シェイク2等があります。
いずれもART非搭載機種です。
但し、獲得枚数の多いBIGは当選確率が激低。

*質問以外の余計な文章が多すぎて質問の主旨が分かりづらいです。
こんな読みにくい質問は迷惑なので、とっとと出て行って他の場所で迷惑をかけて下さい。
    • good
    • 0

こんばんは。

ギャンブル肯定派で、その昔、スロットをメインに立ち回っていたものですのでご安心を。

四号機と五号機の違いは、説明不要のようですが、現行の五号機の規制で、『最大払い出し枚数』というものがあり、(獲得枚数ではない)たとえば、質問者さんがちらっと例に出したジャグラーの場合(アイムジャグラーEX)、ビックボーナス中の一回のベットで獲得できる枚数は14枚ですが、リールを回すのに、実は2枚のメダルを使っているため純増分は14枚ではなく、12枚なのです。機種によっては、9枚獲得するのに3枚使うので、6枚しか増えないというのもあります。

質問者さんが350枚なり400枚なり増えると思っていたのは、先に挙げた純増枚数ではなく、最大獲得枚数だったのです。よって、純増分は当然それ以下になる訳です。これが、書いてある枚数の獲得ができない理由です。

因みに、純増分が多いものとしては、今出回ってるヱヴァンゲリヲンのスーパービックは400枚以上増えますよ。

本当は、一回で獲得できる最大払い出し枚数の15枚を1枚のベットで増やし続けるヱヴァの様な機種に、高性能なARTを付けられれば沢山増えるけど、話せば長くなる別の規制が邪魔して、そうはいかないんだけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!