dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務上、必要に迫られて5年ぶりにAuto CADを復習しています(2011の体験版)。

元々は2003で学習していたので、今のバージョンがわからないのですが、Auto CADでシンボルマークを挿入する機能はあるのでしょうか。
または、簡単な手順がありましたら、お教えください。
「ヘルプ」を探しましたが、円弧中心線や切断線を引く機能を見つけられませんでした。


緊急で助っ人に入る必要があるので、早急な回答をお願いしますm(__)m。

A 回答 (1件)

>シンボルマークを挿入する機能



図面内でよく使われる部品、シンボルなどはブロック定義しておくと便利です。
標準ではサンプル程度のものしかないので、必要なものは自身で作成し、ブロック定義する必要があります。

ブロック定義した部品、シンボルなどは[挿入]コマンドや[デザインセンター]、[ツールパレット]などから選択して、図面内に挿入することができます。

>円弧中心線や切断線を引く機能

[中心記入]コマンドというものがあります。この機能が該当しない場合には作図してください。
切断線を作図する機能は標準では搭載されていません。線やポリラインなどで作図してください。


>元々は2003で学習

AutoCADシリーズに2003というバージョンは存在しません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tom-29q様

回答ありがとうございます。
今も昔も、使いにくいツールであることに変わりはないのですね(苦笑)。

CAD自体に登録がないシンボルは、社内で作成・登録しているものがあるかと思います。
移動やコピーで表示位置を指定するのは手間ですが、これは仕方がないと諦めます。

>AutoCADシリーズに2003というバージョンは存在しません。。

↑自分の文字が読めませんでした(爆)。
2002だと思います。

お礼日時:2011/02/24 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!