dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在AccessでVBを書いているのですが少しわからない事が
ありましたので質問させて下さい。
バージョンは2003です。

単票形式のフォームにて、既に作られているボタンを押すと
あるテキストボックスの値が条件に該当する場合、テキストボックスの
色が黄色に変わるというVBが既に書かれています。

そのVBが実行された後、黄色に変わったテキストボックスだけの
名前をメッセージボックスに表示させたいのですが、
どのようなVBを書けばいいのでしょうか><

VB始めたばかりでまだよく理解できていないので
ネットなどでいろいろ調べたのですがわからなくて…
msgbox関数?を使えばいいのはわかるのですが。

良かったらご教授お願いします!

A 回答 (1件)

実験的に以下のようにできます。



Private Sub コマンド6_Click()
Dim ctl As Control
'テキストボックスの背景色を黄色に設定
For Each ctl In Me.Controls
If TypeOf ctl Is TextBox Then
  'テキストボックスに3が入力されている
'ものを黄色にする
If ctl.Value = 3 Then
ctl.BackColor = vbYellow
End If
End If
Next ctl

'背景色が黄色のテキストボックスの検索
For Each ctl In Me.Controls
If TypeOf ctl Is TextBox Then
If ctl.BackColor = vbYellow Then
MsgBox ctl.Name
End If
End If
Next ctl

End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださったVBで解決しました!助かります><
とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/28 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!