

現在MATLABで制御の勉強をしている大学生です。
今、デジタル制御について勉強しているのですが、MATLAB/simulinkを使いながら進めています。
MATLAB/simulinkでのD/A変換のやり方がわからなくて質問いたしました。
通常のアナログ制御の場合、
入力 → コントローラー → プラント → 出力
で多分、設計されると思うのですが、
デジタル制御の場合、
入力 → A/D変換器 → コントローラー → D/A変換器 → プラント → 出力
という流れになると聞きました。
A/D変換器はゼロ次ホールドを行うブロックがsimulinkにあったのでそれを使えばいいと思うのですが、D/A変換器を行ってくれるブロックが見当たりません。
探し方が悪いのでしょうか。。。
もしご存知であればD/A変換に相当するブロックを教えてください。
無ければ、s-functionか何かでのD/A変換のやり方を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- モニター・ディスプレイ アナログ接続のディスプレイについての質問です。 2 2023/04/23 17:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
FPDFでPHPファイルをPDFに変換...
-
VB6で10進数を32進数に変換する...
-
Microsoft office IME2007について
-
秋月PICプログラマーを使っ...
-
複数のテキストの文字コード変更
-
ActiveXの使い方を教えてくださ...
-
JPGからSWFへ変換
-
Excel2007のPDF変換機能
-
C# でIME の状態を知るには?
-
プログラムに間違いがあれば教...
-
日本語をUnicodeに変換したい
-
コンソールアプリで他ドライブ...
-
C++プログラミング、エラーメッ...
-
CGIのログファイル
-
辞書について
-
PIC12F683と温度センサーでLED...
-
シフト演算の結果の型
-
CString を使わないで小数点キ...
-
旧暦の取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
Mac 乗数の入力方法
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
VB6からVB2010への変換について
-
10進数をBCDに変換する方法
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
エクセルのvbaで検索ボタンを作る
-
分を時間に変換するプログラム
-
StrConvの使い方について教えて...
-
三角形を逆三角形にしたいです...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
VB.NETをJavaに変換するツール...
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
c++でmatからvectorへの変換の...
-
C#でのpngからbmpへの変換について
おすすめ情報