
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
誤植かもしれませんが、先に訂正したうえで話を進めます。
インターネット回線を使用したVPN環境をインターネットVPN、
VPNサービスを提供している事業者の閉域網を利用したVPN環境をIP-VPNと俗に呼びます。
耐障害性、回線品質はIP-VPNが上です。
インターネットVPNは当然局内で色んなユーザのデータが流れているのですから回線がひっ迫することもあれば障害も起きやすいことになります。
逆に、専用の網を用意するわけですから、コスト面ではインターネットVPNのほうに分があります。
どの程度変わるかは回線速度にもよりますので詳細は事業者に問い合わせるのがよいと思います。
セキュリティ面では、大きく変わりません。脆弱な暗号化プロトコルを使用していない限りどちらのネットワークであろうと盗聴できません。
どちらが優れている、というわけではないので、結局はニーズに合わせて選択することが重要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
フレッツ回線へのVPN接続ができ...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
オープン系、ホスト系とは???
-
ホスト辞めたらどうなるんです...
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方...
-
IPアドレスの呼び方
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
デフォルトルート(ゲートウェ...
-
ホストとホステスの違い
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IP網とは何ですか?
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
マンションでの光回線増設の要...
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
2回線で一部のサイトを接続したい
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
回線速度をあげる方法を知りた...
-
アンテナではなくインターネッ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
回線速度が遅い
-
有線でも無能な件
-
モバイル、WiFi、光回線の今後
-
うちのWi-Fiカスすぎです。 ケ...
-
在宅勤務の方、ひかりとモバイ...
-
ISDNバックアップ回線としての動き
-
HDLCってなんでしょうか?
-
pingが変動します(回線不安定)
おすすめ情報