dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前コイルガンのコイル部分を作る時
鉄芯の上に絶縁体をしき
その上にエナメル線を巻いています(右回し統一)
磁力はくるのですが弱いです
強くする方法を教えてください

A 回答 (2件)

磁力はAT(アンペアターン)であらわせますが、これはコイルの巻き数×電流と言う意味です。


前出の投稿を見ましたが1800μF×20個では多分まるで容量不足でしょう。コイルの巻き数を多くしてみるのもひとつの手ですが、これはコイルのインダクタンスが増えるため、電流の立ち上がりが遅くなるのでこのような用途には不向きかもしれませんね。多分、今の状況ではコイルのインダクタンスのために電流が十分に流れる前にコンデンサが放電してしまっているのでしょう。瞬間的に爆発的な磁力を発生させるには十分に太いコイルを巻き数を少なめに巻き、少なくとも数F(マイクロではない)程度の容量のコンデンサから数百アンペア程度の電流を流してやる必要があるでしょう。スイッチなども、通常市販されているトグルスイッチなどでは一発で焼け飛んでしまうでしょうね。それに、これほどのエネルギーを扱うとなるとよほど安全に留意しないと命にかかわりますよ。
    • good
    • 0

自分自身から『告白』してみたら それがらいの『勇気』 これからの貴女の人生には必要だと思うよ


人生は山もあるけど谷もあるんだよ  幸せの向こうは不幸・・・不幸の次はハッピーがまってるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!