dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日BSアンテナ配線を分配器にて分配したところ分配器(アンテナ側)のF型コネクターでショートしていました。
頻繁にBS電源供給がストップしていましたが、わからず3~4かほど入りに変更しBSは放送を見続けていました。
そしたら・・・昨日一度TVを消してもう一度点けたところ音声だけで画面が黒いままになってしみました。BSだけならよいのですが地上デジタルも同じような状態です。
もう7年ほどしようしているTV ですがショートが原因で壊れてしまったのでしょうか?
それとも・・・寿命だったのでしょうかね。
修理に出したら高いですか?

A 回答 (1件)

「7年ほどしようしているTV 」


ブラウン管TVの地D対応品ですか。
当時は高額でしたでしょうね。
修理するより購入された方が良いですね。
家電リサイクル品があればエコポイントも申請が出来ます。

分配器の前へTVを直接接続して具合を点検して下さい。
ブースターは入れていませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やっぱり購入したほうがいいですかね!
当時26万ほどしたような気がいたします。
だから・・・まだ使いたいなって思っていますが
ブラウン管は、やっぱり場所とりますからね!
ブースターは、入れていません。
しかも地デジとBSは、別配線にてTVまでもってきています。
BSのアンテナ線を外しても地デジすらうつりませんでした。

補足日時:2011/03/03 11:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!