エクセルのピボットテーブルを作成するとき、
データアイテムの集計方法がいちいち「個数」になってしまうのですが、最初から「合計」に設定する方法はないでしょうか?
(2)また列フィールドの選択肢が沢山ある時、まとめて列フィールドに表示させる事はできないでしょうか?一つ一つリストから移動しないといけないでしょうか?
(3)さらに行フィールドに項目を選ぶと、全てに「集計」行が出来て、一つ一つ「表示しない」にしないと消せないのですが、最初からあるいはまとめて「集計」行を表示させない方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[No.2へのお礼]へのコメント、
》 文字列が入ってないか検索方法がない限り…
あります。
式 =CELL("type",A1) が「l」(Label の「L」の小文字)を返せば、セル A1 で表示されているデータは文字列であることを示します。「v」(value の「v」)なら、数値です。「b」(blank の「b」)なら空白です。
回答どうも有り難うございました!!
お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした m(__)m
出来ました!!
そんな関数があったのですね。
大変助かりました。
本当に有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
[No.1へのお礼]へのコメント、
》 何か他に原因があるのでしょうか?
試されてお分かりのように、最初から「合計」になるためには、集計しようとする列の全セルが「数値」で埋まっておく必要があります。
空白のみならず、文字列が混在していたらアウトです。
「数値」に見える文字列の「数字」もアウトです。
という次第なので、他の原因は「文字列」かも。
》 (2)(3)については方法がないのですね。
そのとおりですが、それは私だけの思い込みなのかも。
何れにしても、私は「ない」と思っています。
2011/03/04 23:16
回答どうも有り難うございました。
とにかく、文字列が入っていてはいけないのですね。
ルールは分かりました。
ただとてもデータの多い表なので、文字列が入ってないか検索方法がない限り
難しそうです。
大変役に立ちました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
》 データアイテムの集計方法がいちいち「個数」になってしまう
》 のですが、最初から「合計」に設定する方法はないでしょうか?
当該集系列の中に空白セルがあるから『いちいち「個数」になってしまう』のでは?
空白セルに最初から 0 を入れておけば『最初から「合計」に』なるはずです。
(2)、(3) については、ご希望の機能はない、と思っています。
教えてくださりどうもありがとうございます m(__)m
小さい表のピボットで空白を「0」に置き換えて作成したところ、集計方法が最初から「合計」になりました。
でも会社で使っているデータの沢山ある表で行ったところ、やはり「個数」で集計されてしまいました。
何か他に原因があるのでしょうか?
(2)(3)については方法がないのですね。
残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Excel ピボットテーブル フィールド 合計をデフォルトにしたい
Excel(エクセル)
-
ピボットを更新すると数式が入っているセルが0になる
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
エクセル、リソース不足エラー...
-
VBAで重複する項目を1つにまと...
-
ピボットを更新すると数式が入...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
いい機能だけど、毎回めんどく...
-
Excelの集計結果だけをコピー貼...
-
ピボットテーブルのページエリ...
-
アンケートの集計
-
エクセルで特定の色の数字だけ...
-
複数のピボットテーブルを一括...
-
VLOOKUP関数とCOUNT関数等の組...
-
Excelで日別に入力されたデータ...
-
エクセルの小計を自動的に色づ...
-
ピボットテーブル作成後、集計...
-
エクセルのピボットテーブルで...
-
SUBTOTALが変わってしまいます。
-
エクセル 関数を使った横方向の...
-
excelで集計の合計を降順に並べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
VBAで重複する項目を1つにまと...
-
エクセルで特定の色の数字だけ...
-
ピボットを更新すると数式が入...
-
アンケートの集計
-
エクセル、リソース不足エラー...
-
ピボットの集計方法「合計」初...
-
エクセルの小計を自動的に色づ...
-
Excelの集計結果だけをコピー貼...
-
いい機能だけど、毎回めんどく...
-
常にタイトル行と合計行を表示...
-
EXCELで増減率を計算したいです
-
excelで集計の合計を降順に並べ...
-
複数のピボットテーブルを一括...
-
VLOOKUP関数とCOUNT関数等の組...
-
エクセル 関数を使った横方向の...
-
Excelで毎日の売上を入力すると...
-
ピボットテーブルのページエリ...
おすすめ情報