dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のやり方はうまくいきました
#!/bin/sh
/usr/local/bin/php /home/cron/index.php


以下の場合(パラメータが入った場合)がうまくいきません
#!/bin/sh
/usr/local/bin/php /home/cron/index.php?id=35

宜しくお願いいたします

A 回答 (1件)

?って、ブラウザからGETリクエストでパラメータを渡すための区切り文字です。



PHPのスクリプトをサーバ上で動作させるなら、普通にスペース区切りによるパラメータ指定になると思いますが...

cronとは関係なくシェル上で /usr/local/bin/php /home/cron/index.php?id=35 で成功してます?
cronで実行するなら、まずはシェル上で実行できるか確認した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kachansaさん解決しました。
\?id=35したりして悪戦苦闘していました。


cronとは関係なくシェル上で
/usr/local/bin/php /home/cron/index.php?id=35 で成功していないです。
シェル上でチェックした方が早いですね。sshソフトを入れていなかったので怠慢してました。

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/03 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!