dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIANT ESCAPE RX3を買いました。近々、引き取りに行く予定です。私自身は、初のクロスバイクで勝手がよくわかっていないのですが、皆さんはスタンド付けてますか?ショップではフレームに悪影響なので勧められないとの事で付けていないのですが、あるとやはり便利では無いかと思い、多数派はどちらなのかと気になりましてお尋ねします。ちなみに、自宅では必要ない
環境です。週一度、訪問先のマンションの駐車場に1時間程駐車する事になりそうなのであれば便利なのかとも考えるのですが。しょうもない質問ですが宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

わたしは、近所の買い物用にしているバイクには付けていますが、走りに専念したいバイクには付けていません。


RX3というバイクの性格を考えると、しかも週一ならわたしなら付けません。
スタンドがないと駐輪する場所に困るようであれば付ければいいと思います。

フレームに取り付けるスタンドではなくポータブルで使用する時だけ立て掛けるタイプのスタンドがあります。
どれが合うのかわからないので3つ紹介しておきます。

topeak(トピーク)フラッシュスタンド スリム
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=3936 …

topeak(トピーク)フラッシュスタンド
http://www.naturum.co.jp/item/456281.html#item_i …

topeak(トピーク)フラッシュスタンド ファット
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=7346 …

ほとんどスタンドを使わないのであればこの様なのでいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。全くの素人でお恥ずかしい。スタンド=取り付けという発想以外ありませんでした。こう言った商品もあるんですね。Y'sロードで買ったのですが色々と関連製品が置いてあったので、一度じっくりと見てみるようにします。ご親切に情報をご提供頂き有り難うごさいました。

お礼日時:2011/03/04 12:31

付けても意味が無いと思いますよ。


後付けできる一本足タイプのスタンドはね。

スポーツ用の自転車って軽く作られていますよね。
車体重量が軽いということはちょっとの力でも、容易に動くということ。
少し風が吹けばバタン。
公共の駐輪場でママチャリしか使ったことのない人が隣に止めた日なんか最悪に危険ですねw
自分の自転車のことだけしか考えていないので無意識に、あなたの愛車に行き当たることだってあるじゃないですか。
それでもバタン。
愛車が傷つくことに耐えれますか?
走行中に転倒したぐらいでも落ち込んでしまうのに。
一時間ばかりならばそういう不用意なユーザーの駐輪しない安全な場所、それも壁際に寝かしておくほうが安心できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。今後のシチュエーションとしてあり得るところですね。実践編として非常に参考になりました。場所が、エレベーター無しのマンション4階なので、駐車場に止めるよりも階段を担いで上れないか一度試してみようかとも考えました。取り敢えず無しで乗ってみてから決めたいと思います。ママチャリは天敵かもしれませんね。有り難うございました。

お礼日時:2011/03/05 10:47

逆に、スタンド付けない理由が、さっぱり分かりません。


5万円くらいのクロスバイクです、付けて邪魔になることはないと思いますが、
そうなったら外せば良いのではないでしょうか。
フレームに傷が付く、走ればどこかに傷は付きますよ、実用品でしょう。
売るときに安くなる、ならないでしょう。
フレームに悪影響、まさかどこの自転車屋ですか。

ちなみに私も持っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。フレームに悪影響は、傷の事でした。よく聞けば良かったです。すいませんでした。しばらく無しで乗ってみて決めてゆきたいと思います。
付けている方のご意見として参考にさせて頂きます。有り難うございました。

お礼日時:2011/03/05 10:38

>多数派はどちらなのかと気になりましてお尋ねします。


そんなことで 世間動向を気にしても仕方ないと思う。必要ならつければいいし、
必要でなければつけない方が軽くて済む。

自分はクロスバイクにはスタンドつけているよ。ついでにリアキャリアも付けている。
クロスバイクなんて実用車だと考えているから。(ロードバイクにはもちろん付けていない)
取り付ける際に薄いゴム板をチェーンステーに巻き付けてその上から取り付けている。
こうすれば本体に傷はつかないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。スタンド付ける派なのですね。皆さん大体ロードもやっておられる様で、やはり面白いのですかね?まあ、これをキッカケに始めるかもしれません。傷防止の取り付け方法、ご教示頂き有り難うございます。取り付けの際は是非参考にさせて頂きます。有り難うございました。

お礼日時:2011/03/05 10:33

ロードバイクには当然何も付けていませんが、クロスバイクは主に日常の生活に使用する自転車と思います。

私のは ESCAPE R3ですが、取り外しが出来る前カゴとスタンドを付けています。その状態で数年使用していますが何ら問題になることはありません。それくらいで障害が出るほどESCAPE Rフレームはやわではないですよ。

後付けスタンドに関しましては、全てのスタンドが ESCAPE Rフレームに上手く取り付けられるわけではありません。残念ながら現物合わせの面があります。そのような理由からショップが嫌がったのかも知れません。心配なようでしたら下記のようなESCAPE Rフレーム専用スタンドがあります。やはりあった方が便利と思います。
http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有り難うございました。カゴもスタンドも付けていらっしゃるのですね。まさに生活の道具として使われているご様子。私も、おそらく同じ様に使うのではないかと想像しております。また、同族車としてESCAPEユーザーの経験談はとても頼もしく感じます。ショップに連絡してみたら、フレームへの影響とは傷の事だったようで、走行性能に影響は出ないとの話でした。Rはさすがに色々とアクセサリーが充実していますね。暫く乗ってみて判断しようと思います。有り難うございました。

お礼日時:2011/03/05 10:26

ロードには付けてませんがクロスには付けてます。


ただ、私の場合はクロスにはメーカー純正オプションにスタンドが存在し
ロードは取説に「絶対につけないでください」と書いてありましたので考えるまでも無かったですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有り難うございます。純正のスタンドがあるモデルも有るのですね。そういう場合は安心して使えそうです。
RX3には無いようですが、しばらくの間は付けずに乗って見る事にします。

お礼日時:2011/03/04 08:33

私もスタンドは付けておりません。



一般的にスポーツサイクルには重量が増加する事からスタンドは付けませんが、クロスバイクの場合は純粋なスポーツ用ではなく日常使用も想定されますからスタンドを装着するのもアリだと思います。
実際そのようにしている方も見かけます。

クロスバイク用の軽量でシンプルなスタンドも発売されていますし、特にフレームに悪影響という事はありません。取り付け時にわずかにキズが付く可能性はありますが大きなダメージにはなりません。

まずはスタンドなしで使用してみて不便と感じた場合はスタンド装着を考えればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。そうですか、フレームへは影響ございませんか。貴重な
お話有り難うございます。とりあえず無しで暫くやってみます。それで必要性を感じるかどうか。あらためて決めようと思います。

お礼日時:2011/03/04 02:27

ぼくは付けてないですねー。


理由は必要ないからです。

でも、必要だと思うならつけたほうがいいと思いますよ。
センタースタンドとかなら、見た目もシンプルですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂き有り難うございます。そうですか、実際使ってみないとわからないかもしれませんね。必要とかんじる場面が多ければ、付ける事にしたいと思います。

お礼日時:2011/03/04 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!