dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の日に、シェーバーをプレゼントしようと思っています。
パナソニックの「ラムダッシュ ES-LA74」の購入を考えていますが、価格.COMでは、「ラムダッシュ ES-LA54」の方が売れている様子なので、機能に差がなければこちらの購入を考えています。
「ES-LA75」は全自動洗浄充電器がついているから、微妙に高いだけなのでしょうか?(約3000円くらいの差です)
この全自動洗浄充電器は、あった方がいいですか?
女性なので、シェーバーの善し悪しが今ひとつわかりません。
あと、購入の際に注意して見る点とかあったら教えて下さい。
(刃の多さとか、充電についてとか・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

髭の濃いオジサンです。


現在は、フィリップスとブラウンのシェーバーを使い分けてます。
深剃りしたい時はブラウンシェーバーのような往復式の方が優れてるようですが、2日ぐらい無精髭を生やした時はフィリップスシェーバーのような回転式が剃り易いです。
パナソニックの「ラムダッシュ」は残念ながら使った事がないのでカタログでの判断ですが、ES-LA54及びES-LA74ともに「4枚刃往復式」で替刃も同じですから、シェーバーとしての性能(切れ味)は変わりません。
価格Comでの価格差は「洗浄器」の価格です。
パナソニックの洗浄器も恐らくブラウンの洗浄器のようにアルコール洗浄剤で充電中に洗浄・殺菌をするタイプと思いますが「替カートリッジ」が「1,750円」である事に注意してください。
ブラウンも2個1,500円ですが、洗浄カートリッジは使い捨てなので、1~2ヶ月に1回はカートリッジを交換する必要がありますから、面倒と思う人は洗浄器を使わなくなると思います。
パナソニックの洗浄カートリッジが1個1,750円なら10個も買えばシェーバー本体が買える価格になります。
このような維持費を考える人は、洗浄器は要らないので「ES-LA54」で良いことになります。
まぁ、価格差は3千円弱で、洗浄器付のES-LA74の方が豪華に見えますが、替カートリッジの価格を知ってしまうと洗浄器を使うのは、最初の数ヶ月だけになってしまうかも知れませんね。
    • good
    • 0

今現在シェーバーを使っているなら、どういう機種を使っていて、刃の掃除などどうしているかをチェックした方が良いと思います。


例えば、私自身は長年フィリップスのシェーバーを使っていまして、昨年一時的に日立のシェーバーも使いましたが、あまり良くなくてフィリップスに戻しました。
そういうこともあるので、今パナソニックを使っているなら、パナソニックが良いですが、それ以外のメーカーであれば、今使っている同じメーカーのものにした方が喜ばれると思います。
ちなみに今年になって、フィリップスの新しいシェーバーも買いましたが、あえて洗浄機のないものを選びました。
価格より重視した点は、まず洗浄機があれば置き場所を余計に必要とするということ。洗面所などでスペースに問題がなければいいですが、そうでなかったらない方が良いと思います。
刃の掃除をどうしているかと最初にも書きましたが、最近のは簡単に水洗いもできますから、そんなに面倒ではありません。逆に機械があることで、洗浄液を定期的に替えるのにお金もかかりますし、動かすにも電気をよけいに使うことになります。なので、今現在どうしているかをチェックした方がいいわけです。
洗浄機付のを今すでに使っているなら、付いているのを買った方が良いということにもなります。
    • good
    • 0

ご質問を根底から覆すようですが、お父様は普段から電気シェーバーを使用されているのでしょうか?


特に昔の人は電気シェーバーが嫌いという人もいらっしゃいますので、その確認はそれとなくしておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

フィリップスが間違いないって思います。

    • good
    • 0

ANo1です。


洗浄器の替カートリッジは「3個1,750円」ですね。
1個にしては高過ぎると思いましたが、3入りなら適正価格です。
ところで、シェーバーの良し悪しですが、今まで色々なシェーバーを使いましたが「シェーバーの命は刃」です。
いくら、本体の性能が良くても刃の切れ味が悪いなら使い物にならないのがメンズ・シェーバーです。
その点は、ES-LA54もLA-74も同じカミソリ刃でパナソニック・シェーバーの最高峰のシェーバーですから、どちらを選んでも期待には応えられるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!