dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。ひとつ教えて下さい。CPUやマザーボードの温度を表示する方法をご存知の方教えて下さい。

(1)フリーソフト等で計測する方法
(2)DOSプロンプトでコマンドから温度を表示させる方法

できれば上記2通りの方法がないかどうか教えて頂けないでしょうか。OSは、Windows2000です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

M/BメーカーならHPに有ります。


(WINですが)
家電メーカーは公開されてないのでは?。
DOSの時代には無かった機能ですから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

計測したいPCは家電メーカのものです。家電メーカのURLには残念ながらありませんでした。DOS時代になかった機能であれば、今それが追加されている可能性あまりないかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 21:28

「MBM5」


http://kkkon.hp.infoseek.co.jp/software/MoboMoni …

「Speedfan4.09」
http://www.almico.com/speedfan.php

コマンドは判りません。
マザーボード上のサーミサタからBIOS経由でデータが出力されてますが、ソレを呼び出すようなスイッチがあるのでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きましたソフト試してみましたが、残念ながら値を取得できませんでした。どうもコマンドプロンプトからも難しいようです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/27 16:33

フリーソフト


http://www.vaiomania.jp/vaio/soft/soft.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se24 …

コマンドプロンプトは賢者におまかせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたフリーソフト試してみましたが、残念んがら未対応のものだったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!