プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人のケースなのですが、相談に乗って下さい。
夫の不貞のため協議離婚しました。
その際、慰謝料、財産分与あわせて1千万円近くキャッシュで支払ったそうです。
また、早く離婚したかった夫が「生活費の面倒も見る」と当初は言っていましたが、調べると市から児童手当などがかなり出るので、プラス100万円払うので月々の支払いは養育費5万円のみとしたそうです。
公正証書は作成していません。
ところが、離婚後妻が面白くないらしく、会社のメールに「生活費も保証すると言っていたのに嘘をつかれた」「嘘をついたのだから慰謝料を払え、訴えてやるから覚悟しろ」「自分だけ幸せになるなんて許せない」等の愚痴ともとれるメールが頻繁に送られてくるようになりました。
最初は簡単に返事をしていた夫も、最近は中身がないのでメールが来たらすぐに捨てているそうです。
2か月くらいは我慢しようと思っているそうですが、(放っておけばそのうちおさまるのでは)それ以上続くと法的手段に出ようか考えています。
夫には落ち度はないと思うのですが、このような場合、どのようにすべきが一番効果的なのでしょうか?
大事にはせず、元妻に、親権をとったのだから、責任を持って育て、自分でも働きに出るように自覚してほしいそうです。
また、元妻は預かっていた通帳からきつく言われるまで自分の生活費の口座引き落としをしたままにし、勝手に通帳記入もしていたそうです。
このことは、影響しますか?
長文になり恐縮ですが、教えて下さい。

A 回答 (1件)

元妻の生活費の支払いに関する問題と、元妻の迷惑なメール行動に関しては、別問題として考えましょう。


まず、生活費の支払い義務ですが、子供に対する養育費の支払い義務はありますが、元妻の生活費に対する支払い義務はありません。
離婚の際に公正証書などで生活費を支払う旨制約を交わし離婚したのであれば生活費の支払い義務も生じますが、もう離婚が成立していて、証書などもないとなりますと、支払う必要はありませんので、その旨元妻に伝え、それでもしつこく払えと言ってくるのであれば、代理人(専門家、弁護士)をたてると直接夫には請求(要求)できなくなりますので、必要に応じて専門家をたてると良いと思います。
次に、迷惑なメールですが、本人にやめて欲しいと伝え、それでもやめない場合は、「やめてくれと言ってるのに迷惑なメールがくると精神的にも参り、業務にも支障をきたす。こっちの方こそ損害賠償を請求しなくてはいけなくなるから、やめてくれ」と伝えれば大抵おさまると思います。
それでもおさまらなっかたら、強めに言いましょう。
今度メールがきたら専門家を通して損害賠償を請求します。みたいな感じで。
預金口座の引き落としに関してですが、元妻が離婚後に引き落としをしたり、使った分は返済請求ができます。
勝手に使えば、もう他人ですので窃盗です。
またその通帳も返してもらう事ができます。
離婚すれば夫婦は他人ですので、そういう元妻とは距離を置き、預けてあるものなどは全部返してもらった方がトラブルにならないです。
財産分与もしたのですから、それ以外の夫の金銭は預けておいてはいけません。
大変ですが頑張ってくださいとお伝えください^-^/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。
大変役立ちました。
離婚後は精神的にも辛いときだとは思いますが、
両者の未来のために、さっそく上記実行させていただくよう伝えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/18 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!