プロが教えるわが家の防犯対策術!

給料は上がるとともに責任も増すと思いますがどうでしょうか?主観的で構わないので回答お願いします。また仕事にもよると思うのですが一般的にはどうなのでしょうか?具体的に参考になるものもあれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

既に退職したおじさんですが・・・・


「偉く」とは高い役職という事でしょうか?
私は平で終わりましたが、より上の役職に就きたいとも思いませんでした。
(負け惜しみではないです)
     
「給与と責任」と書いていらっしゃいますが、それ以上にその能力が問われます。
能力がなく役職ばかり上がっても辛いだけです。
自分の能力にあった役職が据わりがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:57

私の父も 回答されているk-josuiさんとおなじことを言っておりましたが、会社のみんながその意識だと、日本は沈没していきます。


一生懸命上を目指すのが、男らしいとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:57

私は全くなりたいと思いませんでした。


偉くなるということは、どこかで会社の理不尽さを胸にしまって保守的にならざるを得ないと思っていたので、そういう境遇には耐えられませんでした。
役職に固執する、出世を目指すということは、その会社に骨を埋める覚悟で働くこと・・と勝手に思っていました。
自慢になってしまいますが、その部署で一番取り引きの多いお客さんから信頼されてそこそこ売り上げて、部下からも慕われていましたが、会社にはタテ突いてばかりでしたので辞める最後の肩書きは主任で終わりました。
会社のためではなく、お客さんのために仕事をしているという感覚でした。
お客さんから信頼されて、次の仕事につながって、それは結果的に会社の利益にも貢献する・・そういうサイクルの中に身を置いているだけで満足でした。
無欲なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:56

偉くないから偉くなれない。



私の場合、これが前提にあります。(笑)

実際に偉くなっていない私が「なりたいと思わない」と言ってもそれは第三者が聞けば「負け犬の遠吠え」でしょうね。

給料見合いで釣り合いが取れるなら・・・でも、バイクに乗る時間が減るのは困る。

これも本音です。(笑)

ちなみに最近の大企業では『管理職』を断る方が多いため、苦肉の策として『組合員だけど管理職』という人事形態を採用しているところが増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:56

>給料は上がるとともに責任も増すと思いますがどうでしょうか?



これであれば、必ずしもそうとは言い切れない。

私の周囲に限っての回答です。

仕事内容が変わるのは事実です。
部下を統率し育てる才に長けているのであれば責任は逆に軽くなるでしょう。

適材適所。

自分に合わなければ苦痛なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:55

部下よりは仲間:上司よりは目標~な関係が好みゆえ


自分にしか無いワザを授業サボってよく考えてました

報酬とか地位より調子づいて落ちる直前のなんかその
熱さがクセになったのかまた這い上がっては落ちます
むしろ登り詰めちゃうとダメになるタイプな気がする

一般というか他の人の好みは~ごめん★わからんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/13 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!