dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の9月から申請時に、費用が必要になったようですが、、。

昨年の5月にESTAを申請しました。
今年の6月に再度 アメリカへ行く予定ですが、
ESTAを申請し直さなくてはなりませんか?

或いは、昨年取得したESTAで渡航可能でしょうか?

昨年取得したESTAの番号などは、紛失しております。

A 回答 (4件)

ESTAの認可番号が判らなくても何ら問題ありません、簡単に検索できます。



ESTAの画面の基本的な利用法ですが、左側の新規の申請でなく右側の更新画面で確認が可能です。ESTAの認可番号を忘れた場合をクリックしますと氏名、パスポート番号を入力するとESTA情報画面が表示されます。ここで有効期限を確認できますし、変更(更新)も出来ます。

変更出来るのは電話番号、Eメールアドレス、滞在先住所、利用航空会社などです。(ただし氏名、性別、生年月日、パスポート番号は変更できません、もちろん有効期限も変更できません)

新規とは違い、何度でも変更(更新)しても無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し自分で調べれば、解決する問題を安易にお尋ねしたようです。
ESTAの画面から許可番号を忘れたをクリックして、
許可番号を確認できました。

お騒がせして申し訳ございませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/10 10:47

ESTA渡航認証を受けた後、目的地の住所や旅行日程に変更があった場合はどうしたらよいですか?



ESTAが承認された後、目的地の住所や旅行日程が変更された場合、申請者は情報を更新することもできますが、義務ではありません。



ESTAの申請番号を紛失しました/印刷しませんでした。申請の更新や確認はできますか?

もし、渡航者が申請番号や渡航状況を紛失したり、忘れてしまった、あるいはアクセス方法がない場合は、2010年9月8日からESTAウェブサイトに申請者の名前、生年月日、パスポート番号、パスポート発行国を入力することによって検索することが可能です。


ESTA渡航認証を印刷し、渡米の際に空港で提出する必要はありますか?

渡米の際にESTA渡航認証のコピーを提示する必要はありませんが、渡航認証を印刷することをお勧めします。ESTA渡航認証に記載されている申請番号はESTAの更新または状況確認の際に必要です。

http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-estagen …

同じパスポートなら申請しなおしても良いし、しなくても良い。 とりあえず番号は検索できるみたいだから、印刷しておけばよい。
    • good
    • 0

ESTAの有効期限は2年間です。

昨年5月の申請でしたら来年5月まで有効ですね。

ただし今お使いのパスポートの有効期限が2年未満でしたら、パスポートの有効期限まで有効です。
    • good
    • 0

再申請 必要

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!