
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まるまる3日間お留守番させるのでしょうか?
猫2匹だけで二泊三日のお留守番をさせた経験があります。
トイレは失敗していませんでしたが、そこらじゅう結構悲惨な汚れ方でした。
猫は1日絶食するくらいどうということはありませんので
カリカリフードは少なめでもかまわないと思いますが、
エサを探して悪さをするようなら多めに用意してあげたほうがいいでしょう。
水は今の季節なら汲み置きでもいいです(夏場は腐るので細く流しっぱなしにしておきます)
ひっくり返さないよう重い器を使うか、あらかじめ複数用意して
万一こぼしてもいい場所に置いてください。
室内トイレは複数、できるだけ多いほうがいいです。
そして「いつもの場所」に用意してください。
猫砂は全部入れ替えてたっぷりと。
汚れ防止にペットシーツや新聞を敷くと、せっせと被せて隠そうとして
かえってめちゃくちゃになるのでやめておいた方が無難です。
猫にいじられたり、落とされたりしそうなものは出来るだけ片づけて、
安心できるいつもの場所に脱いだセーターか靴下などを置いておくといいです。
それでもおゲロとか粗相されていてもある程度はあきらめる覚悟が必要です。
帰宅したらまずトイレを掃除して水を替え、健康状態をチェックしてあげてください。
ご無事をお祈りしています。
No.6
- 回答日時:
こういう質問をされる方が定期的にいるのは、猫の事が心配で質問されているのだと思います。
毎回思っているのですが・・・
ペットシッターか、信頼出来る人に猫達の様子を見に来てもらった方が良いと思います。
ここに答えを書いて下さる方々は、大きなトラブルも無く猫達が過ごせたのだと思いますが自分の家でも同じように出来るとは限りません。
体調が悪くなったとしても助けてくれる人がいないというのは、どうなのでしょうか?
何かが有ってから後悔しても遅いと思うのです・・・
答えになっていなくてすみません。
質問から外れたて書き込む事をお許し下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/10 23:31
こういう質問多かったのですね。調べ不足ですみませんでした。やっぱり不安もありますけど経験した方の話って聞いてみたかったです。今回は一度人に入ってもらいます。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
2匹飼っています。
2日~3日の旅行でよく家を空けます。
3泊4日が最長で、カリカリのサーバーとウォーターサーバーを1つずつ、他に1日分の餌を入れた器を4つ(2匹×2日分)と水の器を2つ。
合計1週間分の餌と水を置いて出ました。
トイレは3箇所用意しました。
慣れてもらうために旅行の1週間くらい前から3つともトイレを置いたままにして、4日間掃除をせずにおいたらどうなるのか試しました。
帰宅した時は部屋も汚れていなくて粗相もなし、猫にも問題はなかったのですが、2匹のうちの一匹がかなり太っていました。
多分食べすぎたのだと思います。
>何か気をつけることがあったら
冬の寒いときや夏の暑いときは、エアコンを弱めにしてかけっぱなしにしていくといいです。
洗剤やシャンプーや薬品など、猫に悪戯されると危険な物や困るものは片付けておくこと、粗相をされたら困る物などは一部屋に集めて猫が入れないようにしておくといいです。
もしも予定変更などで帰れなくなった時などの事も考えて、信頼できる友人に合鍵を渡して予定の日に帰れなくなったら世話をしてくれるように頼んで出かけました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
二泊三日留守番して貰った事が何度か有ります。
ごはんとお水は、質問者様のお考えどうりで良いと思います。
ウチの猫の失敗談ですが、トイレは出発前に キレイにして砂も多めに入れて出掛けたのですが 帰宅してビックリ!ベッドの上・カーペットの上にオシッコ(涙)・・・
普段は 全く粗相などしない子です。1人が長すぎてのストレスからとトイレが汚くなったためだと思います。ですので洗濯の出来ない物を移動が出来ないベッドのある部屋に入れて猫ちゃんが入れないようにしてお出掛けされると良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/10 23:27
トイレ以外にされてたとはショックですね!トイレが汚いとふだん粗相しない子もしちゃうんですね。ある程度は覚悟します。トイレを増やさなきゃ。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
2日留守にした事はあります。
とにかくお水は何箇所かに分けて置いておきました。一箇所に大めに置いておくと、何かの拍子にこぼしてしまったら困る、と思って。
固形フードをたくさん、というのは当然ですね。
あと、トイレをもう一つ買ってトイレ2個にしておきました。
3日留守にするのでしたらトイレは1つでは足りないと思います。
お宅の猫ちゃんは、トイレが汚れていたら嫌がりませんか?
帰って来るまでは心配でしたが、帰って来たら普通に寝ていたのでホッとしたのを覚えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が急にお布団でおしっこする...
-
FIPと診断された生後6ヶ月の猫...
-
犬や猫を室内飼いして、夜一緒...
-
うちの猫が布団にオシッコする...
-
猫のおしっこに良く効く消臭剤...
-
猫っておもらししますか?? 長...
-
ベッドの染み。
-
猫の粗相 ケージ飼いについて
-
猫がトイレ以外でわざと用を足...
-
アメリカで猫を飼う際のペット...
-
猫の避妊手術後の服の作り方
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
室内飼いにするにあたって。
-
飼い猫が、悪腫瘍が肺中に転移...
-
猫と引越し!交通手段、宿どう...
-
子猫がトイレの砂を食べてしまう
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
野良猫の妊娠はレイプによるもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が急にお布団でおしっこする...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
ネコがベッドの上でおしっこを...
-
猫の去勢後の排泄で困っています。
-
猫がウンチだけトイレ外へ粗相...
-
本にマーキングされてしまいました
-
粗相
-
猫が布団の上で粗相します
-
ベッドの染み。
-
猫がいつもソファーでおしっこ...
-
猫の布団におしっこする癖が治...
-
猫が布団に行かないように出来...
-
これって正しい使い方??「粗...
-
猫の粗相
-
3ヶ月の猫飼ってます。
-
猫が服にオシッコした場合は捨...
-
老猫の行動に対してストレスが...
-
猫がうんちだけ粗相します
-
猫のおしっこの臭いが部屋に染...
-
うちの猫が布団にオシッコする...
おすすめ情報