dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在YahooBBのADSL8Mです。
頻繁に光に変えろとセールスの電話が掛って来て不愉快な思いをしています。
使用上現在の環境で全く満足しているので月額使用料が安くなる以外の理由では変更するつもりはありません。
現在Yahooに支払うのはIP電話の通話料を除くと3300円くらいですが、これにNTTの基本料が加わります。
光に変えると月額6000円台の金額が書かれていますが、もしこれにNTTの基本料が加わるなら現在と比べてとても高いものになります。
別途NTTの基本料というのは掛らないんでしょうか?
光に変えるとNTTとの契約も変える必要があるのでしょうか?
もし費用のてんでメリットが無いならADSLのままにしておきたいのですが。

A 回答 (8件)

Yahoo! BB 光 with フレッツではなく、戸建てで OCN 光 with フレッツを使っています、料金体系は同じようなものなので参考まで。



OCN光 with フレッツ基本料:5,565円(プロバイダ料金1,260円含む)
NTT東 光屋内配線使用料: 210円
NTT東 回線終端装置使用料:945円
インターネット費用合計: 6,720円

別途  
ひかり電話基本料金:525円
通話料金(加入電話あて):8.4円/3分
ユニバーサル通信料 :8.4円(1番号)
------------------------------------------
したがって、光に変更後は速度向上と引き換えにインターネット料金6,720円+ひかり電話基本料金525円+ユニバーサル通信料8.4円+通話料金が毎月発生しますので最低でも7,300円程度はかかります。

一時的な工事費(光回線引き込みは無料キャンペーン適用)
加入電話等利用休止工事費:1,050円
ひかり電話同番移行工事費:2,100円

測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:87.52Mbps (10.94MByte/sec)
上り回線 速度:72.01Mbps (9.001MByte/sec)
測定時刻:2011/3/11(Fri) 9:28
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
    • good
    • 0

フレッツ以外の回線に乗り換えると


現状の支払額程度で光に出来ますよ。
    • good
    • 0

現状で okなら


そのままで  変えなくても 大丈夫ですよ

>もし費用のてんでメリットが無いならADSLのままにしておきたいのですが。
光はメリットは有りますが  費用優先であって そのままと言う事であれば  変更の必要は無いと思いますよ
    • good
    • 0

私はeO光ですが光の料金は答えが出ておる様ですので割愛して電話の件について書いておきます。


光にした場合電話は番号を其の儘使いIP電話にします。
そしてNTTに電話の休止を申込みます。
IP電話専用の装置が月額\300で光100が月額\4800です、通話料は別額負担です。
電話の休止は5年間で5年目は再届はしなくても5年の延長は出来ますが、10年目の前には再延長の休止届を出すのを忘れるとその時点で電話の権利は放棄した事になります。
この件に関しましては自己責任ですので先にお断りしておきますので、総て貴方の自己責任でして下さい。
電話をIP電話から元に戻す場合は電話番号は変わります。
    • good
    • 0

私も#2さんとほぼ一緒です。

去年の暮れに乗り換えました。
Yahoo BB 光 with フレッツ というプランのことでしょう。

トータルで安くなるから乗り換えるたか、というと微妙です。光へ乗り換えたかった時、調度、キャンペーンの紹介ということで代理店から連絡があり、乗り換えてみたら少し安くなったというところでしょうか。


代理店は単に営業活動だけの様なので、切り替えの意向確認が取れると、質問者殿自信でそれぞれYahooBBとNTTと契約を進めるということになります。
この辺りの段取りだけは、代理店がやってくれますが、実際には自分でYahooに連絡したり、NTTへ連絡したりするのでその手間がかかりましたが。


NTTの従来の加入電話の契約は解約となり、光での契約となりますのでかかる費用は新規にNTTと契約する分だけです。電話番号も同じ番号を使用出来ます。加入電話を契約した時の加入権は、返却も売却も出来ないので勿体ないかも知れませんが、それは仕方のないことでしょう。

YahooBBの方もADSLの契約を解約して、光のプランに新たに契約することになります。メールサーバーなどはそのまま引き継げます。

費用に関しては、私も代理店の営業担当の安くなる根拠を再三確認しましたが、結果、聞いても正確には良く分らなかったというのが正直なところです。
しかし、マンションタイプの契約だったので、契約・開通が完了して請求が来て確認してみたら若干安くなっていた、というところですね。

ADSLの回線については、(実際にはどうか分りませんが)、老朽化しているとのことです。ADSLで契約している間も、何回か改修作業をやっていたようですが、その度、なんらかの不具合(接続し難くなった、速度が落ちた)などがあり、そろそろ光へ替えたいと思っていたところだったので、調度良かったというところですね。(もちろんその度、Yahooのサポートはモデムの交換、基地局の再調整などはキチンと対応してくれました)

今後、光の普及率が高まってくるとADSL回線が廃止になることもあり得るので、その辺りも考慮されて乗り換えを考えられると良いかと思います。

ご参考に。
    • good
    • 0

>電話が不要なら、と言うのはADSLでもIP電話を使うからNTTの電話は不


要と言う事が可能なのでしょうか。


話の流れから、光へ変えた場合を前提の話をしました。ADSLは電話回線必須なので基本料はカットできませんよ。
    • good
    • 0

>使用上現在の環境で全く満足しているので月額使用料が安くなる以外の理由では変更するつもりはありません。



電話勧誘は、YahooBBの代理店ですから、変更する予定がないのでしたら最初に「きっぱり」断ることです。
また、代理店は複数のようですから、それで終わりにはならないようです。
YahooBBからADSL回線の利用者の番号が情報として提供されているようで、私のところにも次の光サービスに変更してからでも、古い情報によって動いているのだと思いますが、しばらくはかかって来ましたから。

電話の方ですが、光になりますから、IP電話になって基本料金は700円程度になっています。
いわゆる従来の加入電話の権利は持ったまま(権利を保持するには、10年経過で更新が必要?)、光電話を新たに使えるようになります。BBPhoneは別途依頼したら使えますが、毎月の料金がかかるので止めました。
回線業者が、NTTでプロバイダがYahooBBのイメージです。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/hikari_wf/

月額は、ファミリータイプのハイパーの200MB(100MB契約でも値段は一緒)で、総額約7,200円程度です。
下り82MB、上り23MB程度がコンスタントに測定されています。

マンションタイプでしたら、安くなるようですが、自分でお決めになるしかないですね。
なお、額の詳細などはフリーのYahooBBのサポートに問い合わせると、教えてくれると思います。

参考までに。
    • good
    • 0

電話が不要なら規約すれば基本料は無くなりますよ。


我が家の場合はISDN+光なので、合計で9000円くりになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
電話が不要なら、と言うのはADSLでもIP電話を使うからNTTの電話は不要と言う事が可能なのでしょうか。
また光に変えた場合も同じ事が言えるのでしょうか。
再質問で申し訳ありません。

お礼日時:2011/03/10 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!