dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WebメールでYAHOOは、ヤフオクに使ってます。
gooは、雑事に。
エキサイトは、母が使ってます。
Gメールは私用に使っているのですが、フォルダがなく(ラベルはありますが)不便です。
プロバイダメールはプロバイダを変えると変わってしまうので不便です。
携帯からも見たいので、インフォーシークは使えません。
その他で一生使えるくらいのメールアドレスを取得出来ないでしょうか。
やはり、有料になりますかね?

あと、近々スマートフォンを買おうと思ってるのですが、全然分からないのですが、
携帯で見れないインフォーシークとかでもパソコンからのように見られるのでしょうか?

A 回答 (3件)

「一生もの」といっても、提供元が事業をやめてしまう確率がゼロではないので、どのアドレスでも確実なものはないといえますが、それに近いものはあります。


将来プロバイダを変更しても継続して使えるアドレスとしては、有名どころでは「一生使えるメールアドレス」というキャッチコピーのさくらインターネットの「mym.sg」(マイメッセージ)というサービスがあります。メールアドレスの数は無制限に作れ、どこのプロバイダからでも送受信が可能です。

★さくらのメールボックス(メールサーバ)|レンタルサーバのさくらインターネットhttp://www.sakura.ne.jp/mail/index.html
月額83円で300MBです。
月額125円でサーバを借りることで、広告のないwebサイトやブログの構築も可能になります。
★レンタルサーバは「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」のさくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
---
無料の「BIGLOBEのコンテンツコース」というのもあります。無料ではありますが、クレジットカードの登録が必要になります。webメールですので、基本的にブラウザがないと駄目なのですが、転送設定さえすればそのとき使用しているPOPメール経由でローカルにメールを落とせます。
このコースをOKWave内で勧めるユーザーがいるのですが、そのユーザーのスキルが著しく低いので、なにか疑問があった場合でもOKWave内では解決できません。直接サービスの提供元にお尋ね下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 10:18

メールアドレスは、Web上の貴方の名前なのは知っていると思いますが、同じ名前で長く使うのはWeb上はかなりの危険が含まれています。



記号だから、個人特定できないと思っていませんか、長く使っているアドレスほど個人を特定する材料が増えますから、危険が増えます、だから私は一定の期間使用したアドレスと大事なアドレスは時々換えるようにしています。

アドレスが同じでプロバイダーが変わっても、コンピューターがプロバイダーが変わったことを認識できないことがありますし、
アドレスの中にプロバイダーを特定する記号がありますから、無理があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 10:17

>プロバイダメールはプロバイダを変えると変わってしまうので不便です。



BIGLOBEであれば、非接続会員へコース変更する事で一生使えますよ。
また、月額料金の安いダイアルアップコースへ変更する手もあります。
非接続会員はPOPに対応しないので、POP受信が必要な場合はダイアルアップコースへ変更します。メールだけの利用なら基本料金だけで使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!