dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 石和温泉に宿泊し、レンタカーを借りて、昇仙峡、身延山、武田神社、善光寺などを観光したいと思いますが、12月中旬ころの気候はどうなんでしょうか?やはり雪は降るんですか?
 上記観光地をこの時期に車で回るのはどうなんでしょうか?また、効率のいい回り方などありましたら教えてください。
 

A 回答 (3件)

基本的には、積雪はありません。


ただし、年に数回は降る雪があった後は、数日間は積もった雪が溶けない事があります。
質問の場所のどこも、高い山ではありませんので、平地と同じと考えてください。
ただし昇仙境は道路の日陰の部分には長い間雪が残ると思います。
雪があった日とその直後の日以外は、車でも問題ないと思います。
ただし、観光地ですから、祝日などでは時間帯により道路が混雑という事はあるかもしれません。

善光寺が長野県のでしたら、遠過ぎますけど…
多分、山梨県甲府市の善光寺だと思います。
それでしたら、どこも石和から車ですぐの所です。

ただし、身延山は奥までは車では入れませんから、ご注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。また、何かありましたら教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/04 08:41

身延山は奥までは車で入れないとのことですが、ロープウエーの駅付近(大本堂の下)駐車場まで入れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。また、何かありましたら教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/04 08:42

身延山だけちょっと南ですよね。


国道52号で行くのですが,
降水量が多いと通行止めになるところが
ありますので,注意が必要です。
12月では,まず,雪は降りません。
だけど,
念のため,チェーンは用意しておいたほうがいいです。
身延からは甲府へ戻るのではなく
清水へ抜ける手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。また、何かありましたら教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/04 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!